3672261 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HOBBY&MOVIE

HOBBY&MOVIE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Recent Posts

2008.03.30
XML
カテゴリ:ガンダム情報
第1シーズン終ってしまいましたね。

あの最後のカスタムフラッグVSエクシアの戦闘シーンは、ファーストガンダムを彷彿とさせるシーンでしたね・・
グラハム中尉のGNドライブ搭載カスタムフラッグよく見えませんでしたが、GNドライブを搭載した以外にもあっちこっちに変化があったような感じがありましたね。
是非、HG1/144で出してほしいですね。

去年のバンダイビジュアルの株主総会でコードギアスは、じらし効果を狙ったといっていましたが、ガンダム00でも使いましたね~。

2年後の様子が少し出てきましたね~。

注目の多くの謎が出ていますね・・・
グラハム中尉が生きていたり、サーシェスらしき人物が生きていたり、ティエリアらしき人物がロイスと一緒にいたり、
この感じからすると、ハレルヤは、戦死(?)しましたがアレルヤの生死は
、不明なので生きている可能性がありますね。
刹那も生きている可能性がありますね~

 

世界連邦軍は、GN-X ジンクス の発展型が標準配備されてましたね
ついに出ましたね、「00ガンダム」
見た感じエクシアの発展型ですね~
”実験中”というセリフから他の機体も発展型が存在するようですね。
0ガンダムは、00ガンダムにつながる最初のGN搭載ガンダムなのでFGだけじゃなくHG1/144でしっかりと出してほしいですね。

2年後までの空白の時間は、コミック版の「機動戦士ガンダム00 F」でたぶん語られるんでしょうね、これからの展開が見逃せないですね。

第2シーズンまでの間にプラモが続々出るようなので、是非HG1/144で00Fのガンダムをそろえてほしいですね。
00Vシリーズも1/144で出してほしいです。

1/100は、大きさとリアリティ、1/144はバリエーションを売りにしているので、
プラモ化するならスケールに
統一感を持たせるために、1/144でそろえてほしいですね。
なぜかバンダイは、最近これっていう物を1/100で出して1/144で出さないという的外れなことをしますからね。
特にアストレイシリーズのブルーセカンドがそうですね、

再放送が深夜で開始するのでその最終回直後に第2シーズンを出してくるんですかね~

いまから第2シーズンが待ちどうしいです。

ちょうど一週間後から開始する「コードギアスR2」も楽しみですね。ウィンク

ガンダム00関連商品価格比較は、こちら

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.30 13:33:53



© Rakuten Group, Inc.