3671514 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HOBBY&MOVIE

HOBBY&MOVIE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Recent Posts

2013.11.16
XML
カテゴリ:パソコン・家電

僕が現在使用している、
ソニー製PC VGC-RC72DP
(2006年6月製)

のグラフィックスボードを交換しました。

もともとのついていたグラフィクスボード
のドライバをアンインストールした後に、
部品の交換をしました。

注・以前のドライバが残っていると最悪の場合
  新しいグラフィックスボード
  が壊れることもあるらしいです。

   初めて交換する場合には、この点を
   特に注意したほうが良いです。
 


外す前の状態
DSC_0025.JPG

もともと付いていた
NVIDIA GeForce 7600 GT
(PCI Express x16接続)
256MB(GDDR3 SDRAM)
DSC_0037.JPG

初めて外したので、ファンがホコリだらけです。
(この部分だけレバーを倒しながら外すのを
知らなくてちょっと苦戦しました。)

今回取り付けた新しいグラフィックスボード
ELSA GeForce GTX 650 Ver.2
1GB S.A.C GeForce GTX 650
GPU搭載 グラフィックスボード

あたらしい、グラフィックボードとの比較
DSC_0031.JPG

新しいものは、2スロット(隣接)必要なので、
今後必要ないと思われるアナログチューナー
も外しました。
外したアナログチューナー
「MPEGハードウェアエンコーダーボード」

DSC_0036.JPG

外した状態
DSC_0026.JPG

取り付け後の状態
DSC_0039.JPG
交換後起動させると
新しいドライバのインストールを促されますが、
ここは、インストールせずに、
専用のCD-ROMを使用してドライバのインストール
をしました。

音も物凄く静かでとてもいいです!!

「グラフィックスボード」
         を楽天市場で検索&価格比較

「自作パソコン」関連商品
         を楽天市場で検索&価格比較







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.16 16:24:52



© Rakuten Group, Inc.