039373 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日記 from HAL@回鍋肉 2ND

日記 from HAL@回鍋肉 2ND

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.04.29
XML
カテゴリ:中国シンセン生活
ども、アラフォー戦士「HAL@回鍋肉」です。


あーさて。

龍華日本料理屋の新星であった「味吉」が苦戦しているようで。

その龍華の日本料理屋といえば3強時代になってから既に久しいのです。


ん?3強って?

という龍華初心者のためにあえて店名晒しておきましょう。

雅、大和、福寿の3店です。

順番は私的順位。


んで、特に雅と大和は最近の日本食ブームに乗っかって

中国人がわんさか食べに来ているんで

特に週末になると満席という状態も珍しくないのです。

まぁ、雅の場合は今は無き「東晶」が掴んでいた台湾大手OEMメーカーの

胃袋を掴んだのが大きかったんですけどね。


話を「味吉」に戻すと。

この間、オイラがその雅が満席で仕方なく

久しぶりに「味吉」に行ったんですけど

まさかのお客がオイラ「一人」!

もう一度いうとほぼ隣の「雅が満席なのに」です。


味は悪くないのにこの差は一体なんなんだろうなと

余計なお世話なんですが考えてみたんです。


<店が3階。>

 雅の場合は1階と2階。

 確かにふらふらっと入るような場所は大事だと。

 ただ、大和なんかは実際は2階で営業しているんだからまぁあまり関係ないともい
える。


<店が暗い。>
 
 一番の原因はこれかな、やっぱり。
 
 ちょっとくらいんだよね、なんとなく全体的に。

 日本のテレビも壊れたとかいって放置してたし。

 また、お客さんもいないから閑散とした雰囲気になっちゃってるのも問題。

 雅の場合はなんとなく日本の居酒屋のイメージ。

 これは服務員とか店のママさんなんかの力が大きいのかな。


<レイアウトが悪い>
 
 店のど真ん中に鉄板焼きがあって、

 そこでたぶんママさんの子供が勉強してて若い兄ちゃんがそれをあやしている。

 オイラはね、職場に子供は厳禁だと思うのよ。

 これは雅も一緒。

 ただ、雅の場合は1階でたむろうから2階にいっちゃえば関係ない。
 
 「味吉」の場合、顧客が少ないから他のスペースは電気を消してそこに集まっちゃ
う。

 やっぱり見てくれは悪いよね。(印象も)


<日本人が少ない>

 これ、意外と大事らしいです。

 中国人が日本食の店を決めるときって

 日本人が食べてるんだから本物なんだろうと思うらしい。

 これが、雅と大和なんかで中国人が飛躍的に増えた原因だってさ。

 ま、日本人を呼ぶってところが難しいんだけどね。


と、いろいろを不満はある。

しかも、「味吉」の場合は龍華のレジェンドが開いた「古都」を継承しているのがそ
もそも間違いかと。

あのレジェンドが失敗した店をただ普通に引き継いだって上手く行くはずないよね。

武器であるウナギをポロシャツにアピールしたりして努力は見えるんだけどさ。



そうそう最後に

オイラがいかない一番の理由はこれ。

<日本系クラブに挟まれている>

でしょ?゜( ゜´∀`゜)゜。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

場所完全に「NG」だって。

会社のお客さんもつれていけないし、

そもそも店に入った瞬間からそのクラブから熱視線だもの。

そんなところって近づけないよねぇ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.31 15:07:50
コメント(0) | コメントを書く
[中国シンセン生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.