259916 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホームシアター工房(東京新宿・名古屋・大阪)

ホームシアター工房(東京新宿・名古屋・大阪)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ホームシアター工房

ホームシアター工房

カテゴリ

コメント新着

ホームシアター工房@ Re:XV-Zシリーズもついにフルですか~☆(09/03) kamo夫さん >とうとうXV-Zシリーズ…
Bear2414@ Re:建築業の許可票を取得しました。(09/13) 今までのインストールとは規模が違うんで…
kamo夫@ XV-Zシリーズもついにフルですか~☆ とうとうXV-Zシリーズもここまで来ました…
専務のアサヒ@ 初めまして 愛媛県のリフォームのアサヒと申します ホームシアター勉強したいのでちょくちょ…
ホームシアター工房@ Re[1]:ダニーハサウェイ「ライブ」(07/23) Bear2414さん >気合いの入った紹介でし…
Bear2414@ Re:ダニーハサウェイ「ライブ」(07/23) 気合いの入った紹介でしたね。欲しくなり…
2006年06月02日
XML

電源はオーディオやホームシアターにとって命の源。ここをおろそかにしてしまうと機器のパフォーマンスも半減してしまいます。コンセントや電源ケーブルを変更してグレードを上げることはもちろんですがもっと基本的なところを見直してみましょう。
先日弊社の加藤と調整に行ったときに彼のかばんの中から出てきたもの。これは検電ドライバーと言います。何をするものかと言うと電源の極性をチェックするものなのです。オーディオやホームシアターに携わっている方ならごく当たり前の事になりますが、電気には極性があってコンセントの差す向きを揃えてあげる必要があります。(もちろんオーディオは趣味のものですから絶対ではありませんが・・・)例えば家のコンセントをよーーく見てみましょう。コンセントには縦長の穴が二つ在りますが良く見ると左右で長さが違います。通常向かって右側が小さくなっておりこちら側がホット。で反対側(左側)がコールドとなります。まれにですが家を建て際に電気屋さんが間違えて逆に仕込んでしまっているケースもありますので一度チェックしてみましょう。

検電ドライバー
普通のドライバーとちょと違います。
電気が通ると発光します。

検電ドライバー2
こちらはマイナス側(コールド、N、白線)。
反応無し。

検電ドライバー3
こちらはプラス側(ホット、L、黒線)
ほら、オレンジに光っているでしょ?
これでこのコンセントの極性が合っている事がわかります。
これでチェックOKです。
そしたら電源ケーブルのプラス側をコンセントのプラスに差して下さい。
????電源ケーブルのプラス側がどちらかわからない??
それはね、えーーーと・・・・
「キーンコーンカーンコーン・・・・・・・」
今日はここまで!!!
また来週!

ホームシアター工房 田中マサシ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月03日 13時34分27秒
[工房長のこそこそ話] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.