1948033 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほんちのらくがきちょう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

honch@ Re[1]:V120D02Sのテスト(01/15) タイラさん、こんにちは >こんにちは!…
タイラ@ Re:V120D02Sのテスト(01/15) こんにちは!高度がいきなり下がります。…
honch@ Re[1]:V200D03 モーター・テールサーボ交換後の一部調整(06/21) forestさん、はじめまして 色々試してお…
forest@ Re:V200D03 モーター・テールサーボ交換後の一部調整(06/21) どうもはじめまして、私もV200飛ばしてい…
honch@ Re[1]:DEVO10がやってきた・・・・・(06/27) ゼニーさん,はじめまして。 送信機と受…
ゼニー@ Re:DEVO10がやってきた・・・・・(06/27) 初めてお便りします。誠にに恐縮ですが、D…
綿帽子@ Re:RealFlight6.5 着弾(12/12) 質問です。DEVO7のexpのLINEはどういう意…

カテゴリ

楽天カード

2010.12.04
XML
カテゴリ:Drobo S
特に問題無く動いているDroboSですが、たまにPC起動時に認識できない時がありました。

 《送料無料》Data Robotics Drobo S [KMX-DRO-S]【在庫目安:お取り寄せ】

ここ2~3日ほど、認識しないコトが多くなった。(夜電源落としたあと、朝はRTCタイマーで自動起動させているので一日一回の確認だけど)

2chでも同じように認識できないことが多いと書き込んでいた人がいた。

一応eSATAケーブルを抜き差しすると認識されるんだけどちょっと面倒。HotSwap!やデバイスマネージャの「ハードウエア変更のスキャン」では認識してくれない。

Drobo SのeSATA接続だと、PCの電源落とすと自動的にスタンバイモードになってくれて、次回PCの電源入れると自動復帰してくれる。(データのリンクが切れるとスタンバイになるっぽい)
PCを再起動する時も一旦スタンバイモードになるんだけど、こちらの場合はほぼ問題無く認識される。

DroboSの復帰が間に合わなくてPCに認識されないのかと思って、BIOSでfastBoot(メモリチェックとかを省くやつ)をオフにして少し起動を遅くしてみたりしたんだけどダメっぽい。
BIOS.jpg

ググってみるとどうやら逆パターンみたいな気もする。
「NetJapan Cybert, Inc.」のSUPPORTページには
PCの起動が遅い場合、またはdroboを先に起動してからPCを起動した場合、droboがPCが起動していないと認識して、PC側で、droboが認識されない場合がございます。そのような場合、PCを起動してからdroboを起動する等の方法を行う必要があります。」とか書いてあった。

確かに、スタンバイモードでは無くて、DroboSの電源をPC電源と連動にして、PC起動するたびにDroboSも最初から起動するようにすると問題無く認識される(DroboSの起動がかなり遅くなるけど)

※DroboSは裏の電源スイッチで電源切るとACコンセント抜き差ししても電源入らないけど、ACコンセントを抜いたりして電源落ちると次回AC電源復帰した時に自動的に電源が入る。停電時とかに自動復帰するようにってコトだと思うけど

スタンバイモードがあるのにこれもイマイチだな~と思って、PCのBIOSで極力PCが早めに起動するように、使っていないSATAポートはDisabledにしたりタイムアウトを短めにしたりしてみた。
一応今のところ、ちゃんと認識できるようになったっぽい(たぶん)
これでダメだったら、BIOSの「Plug and Play OS」を「ON」にしてみようかと思っていたけど今のところ大丈夫みたいなので このまま様子を見てみるつもり。

BIOSの「Plug and Play OS」を「ON」にするとディスプレイ・HDD・キーボードあたりの主要なデバイスだけBIOSで認識させて他はOSに任せるみたいだけど、試していないので実際どうなるのかは不明。 また時間がある時にでも試してみようかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.04 13:09:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.