793272 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Comments

 jiro@ Re:風もなく・・・(01/08) 少し遅くなりましたが、明けましておめで…
 jiro@ Re:正月休みも・・・(01/03) 新年あけましておめでとうございます。明…
 ほろ酔い@ Re:少しずつ・・・(04/06) ほろ酔いの知りたいことは、0896244450 …
2006/01/16
XML
テーマ:☆仙台☆(1701)
カテゴリ:仙台タウン情報
仙台駅東口から東に約20分程度の徒歩圏内にある榴岡(ツツジガオカ)公園
仙台と石巻を結ぶJR仙石線で行けば、仙台駅から一駅で着いてしまうが・・・

その公園内で生活しているホームレスのテントなどの物件に対し、仙台市では「不法占用物件の除却(撤去)」を命じたと、新聞で報道されていた
来年度には、公園の再整備に着手、テントなどの再設置の防止も図るとか・・
仙台の桜の名所としても有名で、春にはたくさんの花見客で賑わう公園です

その公園の一角にあるのが、仙台市歴史民族資料館で・・建物は、旧日本陸軍の兵舎として建築された、現存する宮城県内の最古の洋風木造建築物を利用している。

そこで今開催されているのが、特別展「木とくらしたころ」
平成18年4月16日(日)までの期限で、昔はどこの家庭にもあった「ちゃぶ台」や「釜の蓋」が展示され、木にまつわる仙台の民俗文化が紹介されている

私が今の場所に引っ越す前に住んでいた場所は、その公園から歩いて15分ぐらいの所で・・
公園の直ぐ近くにあった映画館「公園劇場」、「県立図書館」「釈迦堂」
今は埋め立てられて公園となっている「清水沼」
榴岡天満宮の裏手にあった河北遊園地・・・懐かしい場所である・・・

余談ですが。。懐かしい仙台の住宅地図や写真を見たいという方は、せんだい時遊MAPのサイトを訪ねてみると面白いですよ!!
トップページに戻る>>

▼このサイトは以下のランキングに参加しています・・・クリックして頂ければ幸いで~す・・・
ホームページランキング
2005-12-09 13:40:06ブログランキングみんなのプロフィールSP

楽天市場初めての方へ総合案内所

生活・インテリア日用品・生活雑貨 食器・調理器具文具・バラエティー雑貨
ベッド/ソファ/寝具/収納/照明/カーテン/子供部屋





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/18 07:00:54 AM
コメント(5) | コメントを書く
[仙台タウン情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.