351683 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きらりの旅日記

きらりの旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星野きらり

星野きらり

カレンダー

2006年01月23日
XML
カテゴリ:ポーランド
ポーランド写真 018.jpg ポーランド写真2 024.jpg ポーランド写真 016.jpg
ヨーロッパのクリスマス市と言えば、誰でも憧れる行事ですが・・・
最近の日本のクリスマス・イルミネーションは超豪華!ツリーも大きく飾りも超派手で、それを見慣れた私たちは、クリスマスの本場は、さぞかし沢山の電飾に彩られているのかと、意気揚々と、クリスマス市に出かけます・・・が、たいていの人は、あ~ら意外と地味ね~~と言う人が多いのです

昔から、日本のクリスマスはお祭り騒ぎをする日、今は恋人たちの大切な日になりました
ヨーロッパは、神聖な日にあたるらしいですが・・・マー私たちのお正月の様なものなのでしょうか?
クリスマス前のお母さん達のお買い物ときたら、両手に大きなビニール袋をさげて、あのタクマシイ腕でにぎりしめ、力強く歩く姿は尊敬・・・です
お母さんたちは、クリスマスのお飾り、ごちそうを買出しに行く・・・・・それがクリスマス市です

何と、「かわいい」物がいつぱいあるのです 現地の人が買うものですから 以外にリーズナブル  そう 日本で言えば上野のアメ横と原宿を混ぜたと言う感じかしら・・・もう少し、おしゃれかな?

クリスマスの飾りなら種類も豊富!今回は、蜜ロウでできた、飾りにしました(写真右)前回は、ガラスの飾りで、これも繊細で素敵でしたよ!真ん中のお兄さんは蜜ロウのロウソク作りの実演販売をしています
かわいい小物が所狭しと並んだお店(写真左)は私たちの宝箱の様です・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月23日 20時57分46秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.