351692 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きらりの旅日記

きらりの旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星野きらり

星野きらり

カレンダー

2006年10月30日
XML
カテゴリ:リトアニア
バルト3国は、ヨーロッパの東北部にあります。北からエストニア・ラトヴィア・リトアニア、この3つのロシアから独立した国であります。一番初めにリトアニアにまいりました。

            リトアニアは、1990年ロシアからの独立を宣言!

              苦しいロシア時代から独立して16年・・・・

            2004年にEUに加盟し、街は近代化が著しく進んでおります・・・

              中世の街並みが消えてしまう~~~~しょんぼり

            そんな想いで訪れたこの旅は、秋の始まりでありました。


                    「リトアニア旅日記」

           リトアニアの首都ヴェリニュスの郊外にトラカイ城があります。

        IMG_0872.jpg

            トラカイ城は、東ヨーロッパ唯一の水上城であります

        IMG_0733.jpg

              トラカイ城に入場するには2つの橋を渡ります

            IMG_0827.jpg

            トラカイ城の中庭です。高校生が歴史の勉強に来ておりました。

                トラカイ城の「大公の住居」であります。

                                  (王様のお家ですね)

             中世の要塞建築の傑作であります。


            ヨーロッパの城は、王様の住まいでもあり、


                外敵から守る事が第一条件でありました。


            富士山 山の頂上にある山城をしばしば見かけますが


                トラカイ城は、3つの湖の中に造った「水上城」

                    
                       要塞として大変に優れた城であります。


            バッキンガム宮殿やベルサイユ宮殿とは、全く違う!


                    渋~~い城であります。。。。。

                       IMG_0793.jpg

                    大公のお住まいを拝見いたしましょう~


             IMG_0791.jpg

             まず・・階段をクルクル回りながら・・・


                    始めは 大公の奥様のお部屋

                 家具調度品は、置いていません!

                     古代の化石が展示してあります・・それは、省いて


                子ども達の遠足でガヤガヤ・・・・・


              興味深いのは、

             IMG_0787.jpg

             大きな旗があります・・・・


                   「ヴィティスの紋章」であります。


                           騎乗の騎士


                    リトアニア大公国の紋章であります。


            この当時の紋章を基に1918年「国章」に制定されました。

        
             IMG_0993.jpg

            リトアニアの通過 5リタス にも使われています。

                  1リタスは、約40円ですから 約200円です

                      大きさは500円玉位かな・・・

                  リトアニアは、EUに加盟しましたが・・

                          通貨の統合は未だであります。

             EU諸国と経済の力に差がある為にまだ通貨統合されておりません!


              ビール5リタスあれば豪華レストランで大ジョッキビールが飲める!


            奥様のお部屋の上の方は更に重要なものがあります。

                 歴代大公のお顔が・・・

             IMG_0804.jpg
                 1       2       3      4     5

                  
             1)創立者である「ヴィータウタス大公」 13世紀

             2) 「ゲジミナス大公」 14世紀はじめ

             3)ゲジミナス大公の息子 「アリゲリタス大公」

             4)     同じく      「キャスティ大公」

             5)キャスティ大公の息子 「ヴィータウタス大公」

                      曾おじいさんの名前をもらったらしい?同じ名前


          王冠ヴィータウタス大公は、リトアニアで一番有名な王様であります王冠


                  どんな? お顔だったのでしょうか?


                    こんな お顔でした・・・・


              IMG_0796.jpg

                      ヴィータウタス大公の肖像画


                    な・な・なんと・・・中世の貴公子?


                         イケ面であります!


                           もしかして??

           
                          「イケ面に画け!」


                         と命令したのでしょうか?

                 
                カメラカメラが無い時代の人がうらやましいです・・・・
                        「キャメロンディアスみたいに描いて~」なあんてね~星


                    そんな想像を、めぐらせてしまう・・きらりでした。


ブログ村のランキングに参加中クリックお願いできますか→にほんブログ村 旅行ブログへ

                             涙ぽろりいつもありがとうございます~~ちょき





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月30日 10時44分58秒
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.