365397 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Profile

ほそみち

ほそみち

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

kamatatylawのブログ kamatatylawさん
【naoの花より団子】 nao3925さん
酔眼教師の乱雑日記 学者犬さん
社労士neko★の部屋の… syanekoさん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん
T9 ASAPINさん
budfoxの気まぐれ読… budfoxさん
KaORi\’s RoOM*☆ かおり*☆さん
NGO地球風 地球風さん

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Comments

 individual.investor@ ほそみち殿、ご機嫌うるわしゅうm(_ _)m 3.22 ブログテーマ「株式投資でお小遣いを増や…
 nao3925@ Re:エビス ザ・ホップの謎(04/11) あ~ら、私にもいただければ、宣伝するの…
 Katrina@ キュアー ついに来ますね! 私も単独公演熱望中で…
 バルデラマ1990@ Re:《第1節:●0-1(G大阪@BS1)》期待と不安(03/03) 相手の特徴をうまく消した試合でしたが、…
 ほそみち@ Re:TVから『Age Of Consent』が・・・(01/04) 自己レスです。 最近では、『Ceremony…
 バルデラマ1990@ Re:マーカス、新潟へ行く(01/06) 新潟で寺川の補欠止まりにならないよう頑…
 ちのっぴい@ Re:マーカス、新潟へ行く(01/06) 生え抜きの選手が移籍するのは寂しい 話…
 ほそみち@ Re[1]:『しな野』でしばしお別れ(12/15) nao3925さん >ホルモンっておいしいの?…
 nao3925@ Re:『しな野』でしばしお別れ(12/15) ホルモンっておいしいの?食べたことない…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2003/05/13
XML
カテゴリ:英語?
TOEICの団体受験に行ってまいりました。
で、気が付いた点を少々。
【リスニング】
・経験者はスピーカーの近くの席をこれ先と陣取っていた。が、そのことの有利不利は感じなかった。むしろ、私が座った出入り口の近くだと試験官が出入りする際に気が散ったので、そこは避けた方がいいかもしれないと思った。
・リスニングのスピードは思ったよりゆっくりだった。ただ音声があまりよくなかったので、喋る人の声質によって個人的に得手不得手はあるなぁと感じた。
・リスニングで読み上げている内容は平易なものばかりだったが、むしろ集中力(つまり自分との勝負)が決め手だなと痛感。引っ掛けに内心で吹き出していたら、次の問題を聞き逃した箇所が結構あった…
・よぉく注意しないと、一つの喋りで2つの問題を解かなきゃならない問題があるので要注意。かなりしくじった。3問のもあり。
・写真を見て答える問題は、先入観を持って聴くとやばい。注目した点と違う聞かれ方することあるし、見方によっては正解が複数あるんじゃないか?というのもあった。

(結論)要は集中力ですな。

【リーディング】
・文法問題は受験英語-@程度のレベルで、語彙選択問題は受験英語+@程度レベル。ただ、ここらへんは直感で素早く答えないと、後で時間が無くなる。(と思ってやったので、意外と正解率は低いかも)
・問題が半分(50問)終わったところで1時間以上時間があったんで、余裕こいてしまった。
・長文問題は選択肢から読むのが絶対に効率的と思った。下手すると、選択肢だけ読んで常識で判断しても正解が得られるような設問もあったし、長文を全部読んでも常識がないと答えられないんじゃないかというものもあった。

(結論)要はスピードと要領ですな。

【全体】
・やはりテストである以上は、英語力を問うというより慣れが大きく影響する。問題集などをこなして訓練すれば、点数自体は確実に上がるなと実感した。
・逆にいうと、高得点を取れれば英語が出来るというわけでもないだろうな、とも思ったので、昇進や就職・転職でスコアが必要な人は仕方ないが、本当に英語力を上げたい人は、対策の問題集で訓練するのはあまりお奨めできないですね。あまりスコアを上げることに執着しすぎない方がいい。
・前回(4~5年前?)に比べて、英語力はさして上がっていない(むしろ若干低下?)していると思ったが、前よりは真剣にやったので点数が上がってる気がする。(気のせいかな?)

(結論)とはいえ、掛け声だけであまり勉強しなかったので、これで学習意欲に火がつけばいいなぁと思いました。帰りに同僚の女の子(実は彼女らを焚き付けるのが今回の受験動機)と呑みに行きましたが、これを機会に向上心が芽生えるといい刺激になるなとも思いました。

結果が来たら、また報告します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/08/27 10:55:45 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.