377726 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

軽井沢発地ベリー園の様子

軽井沢発地ベリー園の様子

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hotchi-berry

hotchi-berry

コメント新着

 はなたちばな3385@ Re:ラズベリージャムの販売再開(09/18) 「おっ」ッと、9月の新ニュースかと思った…
 はなたちばな3385@ Re:ラズベリージャムの販売再開(09/18) 最近、ブログのお師匠さんは、どうしてる…
 王島将春@ Re:ラズベリージャムの販売再開(09/18) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
 はなたちばな3385@ Re:ブルーベリー観光摘み取り開始予定(07/09) 早川のブルーベリーの収穫は山場を過ぎた…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2011年03月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ドキュメント3
ドキュメント3 posted by (C)hotchi-berry

【パラグライダー】

  ニュージーランドでパラグライダーをやるにはN.Z.H.G.P.A(ニュージーランド・ハングライダー・パラグライダー協会)に訪問者としての登録(約3000円)をしなければなりません。他の飛ぶ費用ですがコロネットピークを除きお金はかかりません。ヨーロッパの観光地もそうですがここでも観光客相手のプロによる二人乗りが盛んです。約10000円ぐらいですが世界中からお客さんが来て利用されているようです。この辺ではクィーンズタウン・スカイライン、コロネットピーク、ワナカ・トレブルコーンの3カ所でやってます。コロネットピークでは日本の人が仕事としてパラグライダーとハングライダーの二人乗りをやっていました。山々と湖があるという点ではスイスのインターラーケンと似ていて、そこから夏のこの地にタンデムパイロットが出稼ぎできているという話です。観光地として何かと世界的ですね。地元の人も飛んでいるのでしょうけど我々のように外国から来て飛んでいるパイロットが多いように思いました。でも日本の有名なエリアのように混んでいるという感じはありません。何と言っても山と湖があり、場所によっては街並みや滝、動物たちとも出会う絶景を空から堪能出来るのが魅力です。困る点は殆どが特別に営業管理者がいるわけではないので飛び出る場所まで行ってくれる専用の車がありません。自前で行かなければならいことです。グループの時は良いのですが、一人になった時に他のグループに相乗りをお願いしました。めったに来られないと思い動画映像をヘルメットとパラグライダーから撮りました。そのうち、一部を公にします。


確かに美しい所ですが、ここが放射能で汚染されたらと思うとぞっとします。ニュージーランドは非核宣言の国で原発はありませんし、核搭載の米軍艦が来たときは追い払ったそうです。地震が起きたあのクライストチャーチでは8月6日をHIROSHIMA DAY として非核を誓っているそうです。一方、日本は秘密協定でアメリカの核は自由に行き来し、原発はさらに増やそうとしています。福島県議会でも国会でも今回の事故を想定してと言っても良い内容での質問が既にされているのです。だから、想定外ではすまされないはずです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月23日 05時46分29秒
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.