139528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

西式甲田療法による介護

西式甲田療法による介護

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年09月02日
XML
カテゴリ:健康


 

  アンタッチャブル・ポイントをなくすのは、万病をなくすのにもっとも大事なことです。

 

 

 そのために毛管運動をしたらいいというが、毛管運動でなぜ血液循環がよくなるのか、また血圧が下がるのか。タバコを吸ったらなぜ手足が冷たくなるのか、

この辺のところをよく考えていかないといけませんな。

 

 


 心臓の左心室を出た血液が、動脈を通って毛細血管にいく。そして静脈に入って右心房に帰ってくる。この毛細血管のところで、心臓から送られてきた血液と組織との間で酸素と炭酸ガスの交換が行なわれます。

 

 

毛細血管のところを少し詳しく説明すると、毛細血管の手前にバイパスがある。

グローミューです。

また、毛細血管の壁にルージェという細胞がある。

毛管運 動をやりますと、このルージェの細胞が興奮します。

興奮すると毛細血管が縮む。

縮んでしまうと血液は行き場がないわけです。

そのとき、血液はバイパス(グローミュー)を通って心臓に帰ってくるのです。

 

普通、毛細血管のところでは、組織の細胞に酸素を与えて炭酸ガスを受けとり、ガス交換をして静脈の血管へ抜けて心臓へ帰ってくる。したがって、毛管運動をしているときは、これらの細胞は断食していることになる。


飢えているわけですな。3分~5分も毛管運動やっている間は、細胞は飢えて、“腹を空かしている“ということです。

 

 

 ですから、今度この手足を下におろして血液が流れ出すと、血液をよこせと細胞が引っ張ります。飢えた細胞は、おびえたように血液を引っ張る。引っ張るから血液の流れは非常によくなる。流れがよくなるということは、血圧を上げなくても血液が流れるということです。


 そういうわけで、毛管運動をやった後は血圧が下がるのです。

 


    『断食博士の「西式健康法」入門』甲田光雄・三五館・165頁~

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月02日 20時12分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.