158790 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

布夢布夢  泣いて笑って日が暮れて

布夢布夢 泣いて笑って日が暮れて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年05月21日
XML
カテゴリ:ちりめん細工
昨日の続きです。
着物の下は、長襦袢、その下は?

なんて、昔むかし

絶対に彼には昇格しない男性から聞かれた事があります。

言えないけれど・・・教えられないけれど・・・。


昔の人は腰巻でした。

CIMG0396.jpg

この腰巻・・平絹の腰巻。
オークションで手に入れた昔のものです。
一部は古布細工になってしまい、原型はないのですが、
ツルツルで、肌さわり抜群!

私の祖母や母は・モスやネルで自分で作った腰巻でした。
長襦袢の下の材質も肝心かもしれませんね。
裾さばきがいい方が歩きやすいに決まってますから。


もう一つ

絶対に、彼に昇格しない人から言われた事があります。

「一度、帯を解いてみたいなぁ」
「あれ~~って、いうやつ。そんな、ご無体な・・って、いうやつ。」
「女性を回して見たいなぁ」

あのね。
時代劇のようには回りません。

半幅帯も、名古屋帯も、袋帯も、丸帯も・・すべて
胴には2回巻くだけです。
回転するほどの状況が起きませんから・・。


男性の想像力をたくましくする。着物姿。

5月30日。浴衣の着付け講習です。電話




今日のお稽古 鳩袋

鳩袋

可愛いちりめん布で・・可愛い香袋になりました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月21日 17時22分46秒
[ちりめん細工] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.