815532 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

よりみちわんこฅ•ﻌ•ฅ

よりみちわんこฅ•ﻌ•ฅ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Profile

ぴぴ Uゝェ・`U ★

ぴぴ Uゝェ・`U ★

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(1)

ぴぴ・りん・まめ

(110)

転載・お知らせ・お礼

(128)

もも→こあくん→もも太郎くん

(22)

ラルフ

(13)

あい→めいちゃん

(9)

ゆき(スノー)→くまのちゃん

(7)

はる→エルくん

(9)

とんとん

(14)

COCO→あんずちゃん

(10)

犬太(ケンタ)→HAPPYくん

(17)

まめ

(123)

(14)

くま

(13)

ぴーすけ→麦太郎くん・ぴー→ハッピーちゃん

(8)

まる→ムックくん

(10)

むさし

(13)

あん

(25)

しょこら

(13)

きな子→ももちゃん

(8)

りりか→あんちゃん

(11)

めぐお→小鉄くん・じゅんこ

(26)

ゆうか→MOCOちゃん

(14)

さつき→ショコラちゃん

(6)

アクセル・パトラ

(15)

イチジク

(9)

わん子→くぅちゃん

(6)

しんのすけ→しんくん・おはな→nanacoちゃん

(10)

小梅

(79)

多頭飼育ダックス達

(34)

170匹ワンコ

(13)

るんるん→MOCAちゃん

(6)

ボク→とわ君

(7)

うに→ココちゃん

(18)

もも

(30)

夢(むー)・まのん(わんらぶさんより預かり)

(7)

はなこさん(わんらぶさんより預かり)

(8)

ナッツ→モッ君

(16)

あさひ・えびす→メルちゃん・オース君

(13)

はるまき→もも君

(4)

咲(さき)→すずちゃん

(14)

ほたて→ジェリー君

(178)

あられ

(23)

クッキー→ジオ君

(5)

オレオ

(17)

キキ・クゥ(つむぎさんより預かり)

(110)

ゆず→ちぃちゃん

(4)

ぷりん

(21)

ケン

(35)

ミッキー

(42)

その他のよりみちワンコ達

(23)

わんらぶさんからの預かりワンコ達

(36)

Favorite Blog

不思議 New! パパゴリラ!さん

【朝ごはん食べてチ… HITONさん

5月のフラワーデザイ… 山ぼうし。さん

看取りレスキュー最… xxゆみxxさん

jam&桜爾と桜と桜龍… v*^o^* jamさん
2014.03.13
XML
カテゴリ:しょこら

すっかり遅くなりましたが、3/1(土)しょこら病院に行ってきました車

私が確認したかった事!
1.お薬を飲まなくてもOK
2.処方食は止められるか
3.お鼻と耳のおはげお化け


血液検査結果虫眼鏡 (前回)
ALT・AST・GGT 全て正常値オーケー

NH3(アンモニア) 正常値オーケー
(肝機能不全では血液中のアンモニアが上昇しますえんぴつ)

前回測ってもらわなかったALKP(アルカリフォスファターゼ)の正常値23-212(U/L)が257

知識不足なので調べてみました下矢印 

ALKPは胆管細胞で造られるため、
胆汁の流れが悪くなるような肝胆道系疾患でその値は高くなります。
しかしALKPは骨、胎盤、腸管、腎臓、白血球内などにも存在するため、
骨代謝系の病気や慢性腎不全、悪性腫瘍などでも高値となります。

若山動物病院

 ALKPの数値が中等度に高い場合
成長しつつある犬
クル病
骨の腫瘍
腎臓病(二次性上皮小体機能亢進症,腎性症候群)
日本ベェツ・グループ


異常値の場合、多くは肝障害が疑われる。
特にASTやALTの上昇があまり見られないにも関わらず上昇している場合には、
胆汁の鬱滞の可能性が高い。
また、肝臓や骨に癌がある場合も上昇する。
wikipedia(人間の場合?)


ALKPの高いワンコブログを見ていると値が3000以上の子もいて、
しょこらの値はそれ程心配する事もない様に感じますが・・・。

お薬は、1か月継続→1ヶ月程度お薬無しで様子見
処方食は、1ヶ月は処方食+普通食(半分ずつ)→普通食で様子見
4月後半以降に要再検査です!

おはげは、甲状腺ホルモンの値を測っていただきましたが、正常値OK
毛の生え変わりか、環境の変化か、まぁそんな所台風
IMG_8655

しょこらはすこぶる元気で、前回の数値もよかったし、
お薬無し・普通食でOKかなと期待していましたが雫
甘かったなくもり
お薬服用+処方食が必要な子は、迎え入れてくださる家族を探すのはなかなか難しいので、
お薬無し・普通食で過ごせるようになりますように四つ葉

ももくんは、毎日のお薬+処方食が続いていますが、
毎月病院に通って下さっていて、譲渡後は腹水も溜まっていませんどきどきハート
いい子にしてるよピンクハートっておっしゃって下さっています晴れ
N様本当にありがとうございます青ハート

しょこちゃん、ドレスめくれてますけど目
IMG_8667
きな子が来てから、しょこらが急に大人しくなりました日本茶
キュンキュンは言いますが、ギャンギャンは言わなくなり、
10時を過ぎると自分でケージに入って寝ています月
病院でも、ちびったけど、脱糞はせずグッド
お散歩は相変わらず引っ張りますが、だんだん知り合いが増えてびびる事も減っています上向き矢印

保護主さん~、ほんまにいい加減に連絡下さ~い四つ葉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.13 22:15:46
[しょこら] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.