161957 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

香港で韓流

香港で韓流

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

conaclub

conaclub

フリーページ

お気に入りブログ

・・・ New! Wahさん

ペギーさんの台湾朝… hasshi49さん

香港→日本田舎暮らし… まみ99さん
香港騒騒地日記 Zuncoさん
hitman's香港@楽天 hitman(楽天)さん

コメント新着

yoshikohongkong@ Re:コメント失礼します☆(03/17) masashi25さんへ >コメントありがとうご…
yoshikohongkong@ Re[1]:いまno seikatsu(03/17) SYLVIEさんへ >私も楽しかったよ~。今…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
SYLVIE@ Re:いまno seikatsu(03/17) 香港楽しかった~。YOYOさんのおかげ。ど…
yoshikohongkong@ Re:富士見會の報告(09/26) 富士見會 会長さんへ しばらくこちら…
2008年06月07日
XML
カテゴリ:Kids
息子が2歳半の時から通っていた幼稚園。どうして決めたかというと、

1.2歳からのベイビークラスがあった
2.歩いて5分の距離
3.幼稚園の内部を見て、明るくて清潔だった

というような理由。
その頃、娘が生まれてまだ半年で、息子を3時間預けるだけでも
大分助かった。

通いだした頃は、とりあえずベイビークラスはこの幼稚園で、
年少さんになる時は、もう一つ近所にある、キリスト教の幼稚園に通わせようと
思っていた。

ところが、同じクラスに、同じマンション、しかも我家の真下に住んでいる
R君と息子がとっても仲良しになって、幼稚園の行き返りは一緒だった。
ベイビークラスの先生もとっても良かったから、ついもうここでいいやって
結局今まで、このF幼稚園に通っている。

だけど…年中さんになって、今の担任になってから
なんだかがっかりさせられる事が多くなった。

それに去年から、幼稚園児には非営利の幼稚園や年間の学費が20000ドル以下の幼稚園に
通っていると、政府から年間10000ドルくらいの学費券が支給されるようになった。
このF幼稚園は、学費が高くて、残念ながら学費券支給対象ではない。
毎月の学費も、今年の8月から娘が入学となると、単純に考えても今までの2倍。
日本円で約100000円くらいかかる…。
色々ごちゃごちゃ悩んだけど、夫婦で相談して、やっぱり学費券をもらえる幼稚園に行こうって事になった。
そして先月、4箇所の近所の幼稚園を回った結果、その中で一番印象の良かった
T幼稚園に、8月から子供たちを通わす事にした。
このT幼稚園には、半日コースと全日コースがあり、これからも働きたいと思っている私は
迷わず全日に!
こちらは毎日8時から18時まで預かってくれて、お値段は学費券の割引で、二人合わせて
約50000円!!今の幼稚園よりも半額で、預かってくれる時間は3倍以上!!
ランチもバス代も込みで。
娘はいきなり全日、大丈夫かなあ?でも仲良しの双子ちゃんも一緒にこの幼稚園に通うことになったから、きっと大丈夫!!
校長先生とも色々話したけど、子供に対する愛情が伝わってくるし、とっても人柄が良さそう。

3年間通ったF幼稚園。友達もいるし、息子はちょっと淋しい思いをするのかな?っていう不安もあるけど、私も幼稚園時代に引越しした経験があって、その時の事を考えると、きっと大丈夫。私も妹も、新しい環境にすぐ慣れちゃったもん。
そうなってくれることを祈って…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月07日 22時32分25秒
コメント(15) | コメントを書く
[Kids] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.