267967 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★苺の本棚★

★苺の本棚★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

嶽本 苺

嶽本 苺

Favorite Blog

Polepole ようこさん
le chat blanc ニャンタウロスさん
自然の法則って? KAPPA64ニ○○九さん
☆乙女心にずきん☆ 紅ずきんさん
  3プラス2  … miona33さん

Freepage List

Comments

 WO・おやちゃん@ おひしぶりです どうもおひさしぶりです! WEBは便…
 嶽本 苺@ わ~ん!ありがとうございます!! 紅ずきんさん 見捨てずにいてくださっ…
 紅ずきん@ お久しぶりです(笑) アタクシもいろいろなところに登録してい…
 嶽本 苺@ すみませんでした!! WO・おやちゃんさん ご無沙汰してしま…
 WO・おやちゃん@ おひさしぶりです さらに遅ればせながら明けましておめでと…
2008/08/22
XML
カテゴリ:苺的☆着物生活

気持ち的には立ち直ったつもりだけど
やっぱり相当わんこの死がショックだったみたいで
テンションの上がり下がりが激しい…。
そのせいか、地味にPC前でポチポチしたくなくて
どうもいかんなぁ~

でも、あぷしたいことがたくさんたくさんあるし
昨日辺りからちゃんと眠れるようになったので
一応、順番にお盆から(笑)


お盆に浴衣もよかろう~
というか、祖父が大好きだったフレンチの店に行くから
それなりの格好をしなければいけないんだけど
前日のあまりの暑さにビビって(笑)
洋服を着たくなくて、浴衣に。

お盆浴衣
多分、持ってる浴衣中で一番高価と思われる藍染の浴衣。
母のなんだけど、サイズも色もぴったり!
柄もシンプルなのに、着ると地味派手でお気に入り♪
これまたアンティークな叔母からもらった半幅帯。
短いし、かっちりしたかったからシンプルに文庫。
お盆浴衣2

うそつき襦袢とレース襟だけは欠かせないっ!Ψ(`∀´)Ψ
シンプルすぎるから、適当に帯締めも合わせる~。
少しは、涼しげに見えるかしらん?


歩いていたら、小さい女の子にいきなり
「どこいくの?どこいくの?」と
質問責めにされる(´・ω・`)
どうやら、お祭りを期待されてしまったらしい(笑)
「お墓参りなの~」と言いながら逃げました。
意外と子供に好かれるのは、
子供みたいな顔だからでしょうか?(爆)
おしゃまな女の子に捕まる率高いな…( ̄^ ̄)

で、フレンチ~!
予約の時点で必ず頼む「フォアグラ寿司」
フレンチ
何度食べてもとろけます~♪
濃厚な脂と香りがたまんないのΨ(`∀´)Ψ
本場のフォアグラと同じ味です。
普通はなかなか出会えない一品(逸品!)
無いときもあるので、予約必須で(*^-^)b


前菜盛り
上から時計回りに
「イカのマリネ しょうが乗せ
赤肉メロンと生ハム
赤ピーマンのムース
豚と豆腐のテリーヌ
若鶏蒸しグレープフルーツ」
フレンチ2

今回は、写真を撮りながら携帯にメモ(笑)
いつも絶対お料理名忘れるんだもん…。

でも、席が悪くて写真の光の方向が気に入らん~(-"-;)
あんまりきれいな写真じゃなくてスミマセン。

スープは、「枝豆の冷製スープ」をセレクト。
フレンチ3



メインは魚or肉四種類から選択。
牛ホホ肉赤ワイン煮と迷いに迷って牛タン。
でも、仔羊も食べたかった~!
「牛タンの香草焼き」フレンチ4

だって、内臓の誘惑には勝てない…(爆)
ほわほわふにふに~な柔らかさの牛タンΨ(`∀´)Ψ
でも、分厚いの!
いつものこの付け合わせも絶品です☆
そば粉の衣のナスが一番好き~

肉がダメな父は「平目と海老のポアレ」。フレンチ5


桃子は、鴨大好きなので問答無用で「鴨の黒胡椒」。
さっさと食べられたので、写真なし(笑)

デザート盛り
「オレンジケーキ
ヨーグルトアイス
チョコレートのテリーヌ
フレンチトースト 」 フレンチ6



前菜は、基本的に説明された順番に食べるけど
デザートは、悩みまくって食べるのよね(笑)
オレンジケーキ、ヨーグルトアイス
フレンチトーストの順で食べて、
最後チョコレートのテリーヌ
これにグレープフルーツが添えられてて
普通絶対酸っぱいし、チョコがマズくなるから…
と思うけど、これは一緒に食べるでしょ!Ψ(`∀´)Ψ
うま~!!ヾ(≧∇≦*)ゝ
なんかしらんが(笑)、劇的にうまい!!

満腹なので、雨も気にならずに帰りましたわ~。
まだ、この日は普通にわんこが元気(老犬なりに)だったので
私は、帰宅班
両親と桃子だけ、お墓参り班。
この時桃子が「もぐこをまだ連れて行かないで下さい」って
祖父にお願いしたそうなんですが
旅立ちの挨拶に来た祖父に
会えたのが嬉しかったんでしょうね。
一緒に行っちゃいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/22 10:15:37 PM
コメント(0) | コメントを書く


Category

Calendar

Headline News

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

© Rakuten Group, Inc.