425336 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北国で家を建てた diary

北国で家を建てた diary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.01.11
XML
カテゴリ:家~参考
いま、マイホームを計画しておりますが、
結婚した時(今の家の前)の家をご紹介しますひらめき

神奈川県川崎市のJRと私鉄の交差する駅から徒歩25分マラソン
その次のJRの駅から街灯のない痴漢が出没する墓場を通って18分マラソン
の好立地条件!?

その団地は2DK、6畳と4.5畳の和室と3畳ほどのダイニングキッチンで構成され
昭和4○年築でRC造4階建てです!

3年1ヶ月住みましたが、本当に素敵なところでした爆弾爆弾炎

キッチンごはん
お湯なんか出ません
ガス瞬間湯沸かし器を自分でつけましたOK
洗面もここでします雫
ダイニングも一緒でしたが
食器棚と冷蔵庫を置くとテーブルなんて置けません。
無理しておいてましたが、細い方専用で太ることは許されません
片側はガスコンロに体が付いてしまいます炎炎炎
水は屋上に高架水槽があり、ポンプ室からそこへ一度くみ上げてから
各家庭の水道につながっています。(普通??)
水道の蛇口に浄水器着けていましたが
2ヶ月でフィルターに砂のようなものが着いてしかも茶色くなります
年に1回ほどポンプの故障で水が出なくなります
世帯数が少ないときは蛇口から赤水とヘドロが出たうちもありますショック
(我が家ではない)

トイレ
当然和式です

2002_0420_111850AAaa.JPG
換気扇がなく窓がひとつ、網戸なんてありません
西向きなので夏の夕方なんて入れたものではありません。
うん○が流れる前にこっちが流れてしまいそうです荒波荒波泣き笑い


次にお風呂温泉
コンクリート床にコンクリートブロックがでっぱっていてそこにスノコを引いて入ります。
シャンプー石鹸を置く所もありませんNG

2002_0420_112109AAaa.JPG

窓は階段に面していて手動シャッターです。でも動かないんです失敗
網戸は木枠にホッチキスで網を張ったものが躯体に押し込んでありますダッシュ
そして、ボイラーから直接出ているシャワー、冬はほぼ夏は熱湯が出ます
冬に風呂を沸かすと50分かかります温泉

そして一番の問題は壁

コンクリート打ちっぱなしですショック

断熱されないとどうなるか身を持って体験済みですどきどきハート

冬の朝起きると畳にしみこむほどに水滴がつきます。雫
そしてほおって置くとそれが1週間もしないで
真っ黒になります。


そう、カビですびっくり失敗ショック

これが家の外に隣接している面に全て出ます。
この時期の掃除といえばカビキラー持って
壁拭きです。
入居するときはペンキで白く塗ってしまうのですが
最初の年で壁は真っ黒ですショック

拭ける壁はまだよいですが、
タンスの裏は最悪です

引越しのときタンスをよけたらきのこ生えていました。びっくり
食べませんよ!

2005_0517_101758aa.JPG
上矢印タンスの裏

家は常にかび臭く、しかも夏は暑く冬寒い

二度とゴメンです号泣


ちなみに前の会社の社宅で家賃2万弱(駐車場込み)
廻りのマンションは賃貸でも3LDK11万、買うと4000万はする
場所です。
それでも会社からdoor To doorで1時間半かかっていました。(近い???)
今は夏なら車で20分

ここで生活初めて、子供を作り、子育てしていたのです
コワい体験ですマル秘





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.11 23:59:57
コメント(2) | コメントを書く
[家~参考] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ichi352010

ichi352010

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

生きてることが花なんだ@ Re:パネルヒーターの水抜き(01/10) 突然のコメントお許しください。 エア抜き…
生きてることが花なんだ@ Re:パネルヒーターの水抜き(01/10) 突然のコメントお許しください。 エア抜き…
s.hiroshi@ Re:東芝PC集中修理センタ最低ね(01/08) 東芝ノートパソコンダイナブックかウイル…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.