425519 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北国で家を建てた diary

北国で家を建てた diary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.09.01
XML
カテゴリ:資格試験
毎年何かしら資格試験にチャレンジしているんですが・・・うっしっし

今年はブログ宣言せずに今週末もう試験です。
去年も9月第1週が試験だったようです。
去年の受験はこちら

去年の資格は見事2次試験まで合格し、
講習会の効果覿面でした。

さて今年は

第三種電気工事主任技術者

いわゆる「電験三種」と呼ばれるやつです。

試験は理論・電力・機械・法規 の
4教科あります。
科目ごとに合否が判定され合格した科目は2年間持ち越せます。
つまり、3年間で4教科合格すればよいという仕組み。

この試験実は受験するのは3回目(正確には4回目)
社会人になってすぐに受験しています。
1年目に法規だけ合格して2年目は全滅、
3年目は仕事で行けなかった・・・涙ぽろり

というわけでテキストは全教科持っています。
10年以上前のやつ。。。虫眼鏡

とりあえず今年は2教科合格を目標に残りは捨てます。

さて、どうなるでしょう?

昔買った参考書って今でもあるのね下矢印
これだけ理論

これだけ理論

価格:2,730円(税込、送料別)



これだけ電力

これだけ電力

価格:2,940円(税込、送料別)



これだけ機械

これだけ機械

価格:3,150円(税込、送料別)



これだけ法規

これだけ法規

価格:2,310円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.02 23:34:31
コメント(0) | コメントを書く
[資格試験] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ichi352010

ichi352010

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

生きてることが花なんだ@ Re:パネルヒーターの水抜き(01/10) 突然のコメントお許しください。 エア抜き…
生きてることが花なんだ@ Re:パネルヒーターの水抜き(01/10) 突然のコメントお許しください。 エア抜き…
s.hiroshi@ Re:東芝PC集中修理センタ最低ね(01/08) 東芝ノートパソコンダイナブックかウイル…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.