092323 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こそだて日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
kakkon@ はや! 今や世界の注目の中国ですね~! 忙しそ…
kakkon@ 家族。 それでも近くにいれるだけ・・・って感じ…
ラビンエイド@ Re:今日は。(12/12) kakkonさん 今晩は! もう明日になりま…

カレンダー

2009.06.09
XML
テーマ:海外生活(7787)
お疲れ様です.
旦那でござる.

駐在を開始してから、なんと1年経ってしまった.
日々、「なんとなーく」過ごしていたら、あっという間に1年だ.
おそらく、この様に「なんとなーく」過ごしていたら、人生なんてあっちゅう間だ.

それにしても、おいらの生活環境は「なんとなーく」な感じではない.
少なくとも、「なんとなーく」日本で暮らしているのとは意味が違う.
「なんとなーく」山手線に乗っている、おっちゃん達とは異なるのだ.

でも、なんか「なんとなーく」だ.
時々、職場では中国語で会話をし、
時々、水曜日と週末は香港で家族と暮らす.
時々、香港ディズニーランドに行く.
時々、娘が体調を崩す.
時々、嫁が体調を崩す.
んな感じだ.

人間は「慣れちゃう」生き物です.
刺激が強い中にいると、それに「慣れちゃう」んですね.
海外での生活の中で、「慣れちゃう」事は非常にいい事だと思うのですが、
それはそれで寂しいもんですね.
よく言えば、順応出来ている事になるのかもですけど.

「慣れちゃう」方面で言うと、うちの「嫁ちゃん」は大したもんだ.
自分の嫁を大したもんだというのも、どうかと思うが、
それにしても「慣れちゃう」の実践者とも言えますな.
何やら言って、友達が出来ちゃってる.
何やら言って、広東語や英語でコミュニケーションとれてる.
何やら言って、市場とかスーパーで買い物して普通に料理してる.
何やら言って、病院行ける.
んな感じだ.

で、この間の休日に連れて行ってもらったのが「赤柱」こと「Stanley」.
家から結構近い.
近いくせに、なかなかいい雰囲気でしたよ.
すたん ←海辺

これからも、我が家の「諜報部」に色々情報を仕入れてもらって、
楽しいHK-LIFEを送りたいのであります.

ちなみに、我が家の「破壊部」は成長しております.
既に、「にちゃーい」.
・・・・・2歳です.
やっぱり、子供は目に入れても痛くないようです.
ただし、彼女がイラついて「ギャーギャー」騒ぐときは、別.
・・・・・ほんとにうるさい.
破壊工作 ←破壊工作中

って感じ.
そんな旦那は、お仕事の待ち時間中.
ひざにPCを乗っけて、仕事をしているふりをしてる雰囲気を出しているのであります.

では.









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.09 12:43:44
コメント(0) | コメントを書く
[海外駐在記 中国広東省編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.