134345 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぐうたらワイフのクッキング

ぐうたらワイフのクッキング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぐうたらワイフ

ぐうたらワイフ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

フリーページ

お気に入りブログ

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

☆☆倫敦+華盛頓 あれ… fumi fumiさん
語楽日記 れいこれさん
くみの しあわせ日… hanacyan93さん
風の独り言 windy planetさん

コメント新着

ぐうたらワイフ@ Re[1]:■ご先祖様■(11/06) とんかつの父さん >家系図がネットで…
ぐうたらワイフ@ Re[1]:■ご先祖様■(11/06) windy planetさん >最近は写真の複写…
ぐうたらワイフ@ Re:ルーツが・・・(11/06) ほしのきらり。さん ぜひ聞いてみて~…
とんかつの父@ Re:■ご先祖様■(11/06) 家系図がネットで調べれるなんて、由緒正…
windy planet@ Re:■ご先祖様■(11/06) 最近は写真の複写が、安く出来るので昔の…

ニューストピックス

2005年01月13日
XML
カテゴリ:鶏肉料理


今日はスパイシーチキンのレシピを二つご紹介します。大変簡単なので、お友達が来る時にいいかも・・。

一つ目は、粒黒コショウをビニール袋にいれて、綿棒で砕きます。それに、塩を混ぜ込んでチキンのもも肉にまぶします。オーブンで焼いてもいいですし、フライパンで焼いてもおいしいです。バーベキューにしても最高です。ビールにとてもあいますよ。辛いのが苦手な人は、黒コショウをつけすぎないことです。つけすぎるとすごく辛くなるので要注意!
_____________________________

もう一つはタンドリーチキンです。

<材料>(2人分)
生姜 1片
ニンニク 1片
ヨーグルト 250g
パプリカ大さじ 2分の1
クミンパウダー 大さじ2分の1
カレー粉大さじ 2分の1
あればサフラン一つまみ。
塩大さじ1
鶏もも肉約300g。

1)生姜、ニンニクはおろし器でおろしておきます。ボウルにヨーグルト、パプリカ、クミンパウダー、カレー粉、サフラン、塩、生姜、ニンニクをいれてよく混ぜ合わせます。

2)鶏もも肉を漬け込み、ラップをして冷蔵庫で丸一日寝かせます。

3)冷蔵庫から鶏もも肉を取り出し、漬け汁を手で軽く落とします。

4)180度のオーブンで約20分焼きます。できれば、網の上で油が落ちるように焼けばバーベキューぽく出来上がるので、とても美味です。

最初はヨーグルトに漬け込む事に、かなり抵抗がありました。でも、出来上がったチキンは、ヨーグルトの味はまったく気にならないです。それどころか、ヨーグルトがお肉に浸透して、鶏の嫌な臭みを取ってくれて、お肉が柔らかくなります。

ところで、クミンパウダーですが少し匂いのきつい香辛料なので、
入れすぎには要注意です。ちょっと入れすぎるだけで、クミンの匂いしかしなくなりますので。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月13日 22時18分01秒
[鶏肉料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.