134323 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぐうたらワイフのクッキング

ぐうたらワイフのクッキング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぐうたらワイフ

ぐうたらワイフ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

フリーページ

お気に入りブログ

大相撲 【幕下】楽… New! ほしのきらり。さん

☆☆倫敦+華盛頓 あれ… fumi fumiさん
語楽日記 れいこれさん
くみの しあわせ日… hanacyan93さん
風の独り言 windy planetさん

コメント新着

ぐうたらワイフ@ Re[1]:■ご先祖様■(11/06) とんかつの父さん >家系図がネットで…
ぐうたらワイフ@ Re[1]:■ご先祖様■(11/06) windy planetさん >最近は写真の複写…
ぐうたらワイフ@ Re:ルーツが・・・(11/06) ほしのきらり。さん ぜひ聞いてみて~…
とんかつの父@ Re:■ご先祖様■(11/06) 家系図がネットで調べれるなんて、由緒正…
windy planet@ Re:■ご先祖様■(11/06) 最近は写真の複写が、安く出来るので昔の…

ニューストピックス

2006年01月16日
XML
テーマ:カレー(3287)
カテゴリ:羊・牛肉料理


インドカレーとちょっと違う(いや・・かなりか?)作り方のカレーです。簡単なので我が家にはよく晩御飯に登場します♪

<材料>3~4人分
お肉(シチュー用)400g(牛肉・羊肉・山羊・チキンなど好きなお肉)
たまねぎ(大) 1個
トマト(大) 2個
ピーマン 2~3個
セロリ2本
ニンニク4~5片
しょうが 3~4片

カレー粉 大さじ2(マリネ用)と大さじ1(炒め用)
パプリカ 小さじ2

1)セロリ・ニンニク・しょうがをみじん切りにする。たまねぎは薄切りに、トマトは皮をむいてぶつ切りにする。ピーマン、お肉はは一口大に切る。

2)1の材料を全て大きめのボウルにいれて、カレー粉大さじ2、パプリカ、塩少々、コショウ少々を入れてよく混ぜ合わせる。ラップをして一晩冷蔵庫で寝かせる。

カリビアンカレー

3)お鍋に大さじ2の油をひく。カレー粉大さじ1を入れて、ほんの少しだけ
焦がす。2の一晩寝かせた材料を全て入れてからお鍋の蓋をする。

4)材料から水分が出てきて少しグツグツっとすればかき混ぜる。約40分煮込んでから味を調えれば出来上がり。

カリビアンカレー出来上がり

もともとは山羊のお肉で作るみたいです。うちは、ラムとかチキンで作っています。このカレーの重要な?ポイントは3でのカレー粉を焦がすところです♪

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

昨日ははじめて山羊のお肉を食べました。ラムとさほど変わらないのだけどちょっと硬いなぁ・・・という印象でした。あとちょっと独特の臭い?がラムよりするなぁ・・・。たぶん日本人はあまり好きではない臭いだと思います。

旦那タンがクスクスを昨日は作ってくれたんだけど、ぐうたらワイフは初の山羊肉にワクワクしすぎていたので、食べてみてちょっとがっかり~でした。

旦那タン曰く、羊より山羊の方が育てやすいらしい。羊は草を主に食べるんだけど山羊は結構何でも食べてくれるとか。例えば羊は果実とか植物とかがあっても好き嫌い?が激しくって、やたら選ぶので何でもいい・・ってわけにはいかないそう。でも山羊はその辺にある植物はなんでもパクパク食べてくれるみたい。でも気をつけないといけないのが、目をはなすと植えている果実までパクパク食べてしまうらしい。

ところでまだ試した事はないのだけど、山羊のミルクと山羊のチーズ。スーパーに行くと売っているんだけど、今度買って見ようかなって思います。すごく美味しいらしい。(本当かなぁ・・・。)買ったら、またここでどうだったかご報告します♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月16日 21時03分58秒
[羊・牛肉料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.