134347 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぐうたらワイフのクッキング

ぐうたらワイフのクッキング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぐうたらワイフ

ぐうたらワイフ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

フリーページ

お気に入りブログ

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

☆☆倫敦+華盛頓 あれ… fumi fumiさん
語楽日記 れいこれさん
くみの しあわせ日… hanacyan93さん
風の独り言 windy planetさん

コメント新着

ぐうたらワイフ@ Re[1]:■ご先祖様■(11/06) とんかつの父さん >家系図がネットで…
ぐうたらワイフ@ Re[1]:■ご先祖様■(11/06) windy planetさん >最近は写真の複写…
ぐうたらワイフ@ Re:ルーツが・・・(11/06) ほしのきらり。さん ぜひ聞いてみて~…
とんかつの父@ Re:■ご先祖様■(11/06) 家系図がネットで調べれるなんて、由緒正…
windy planet@ Re:■ご先祖様■(11/06) 最近は写真の複写が、安く出来るので昔の…

ニューストピックス

2006年03月22日
XML
カテゴリ:パン

セサミブロート

ちょっとかっこつけて”ブロート”な~んて書いちゃったけど、要は「パンにゴマをつけた」って事です。(^^;)

<材料>6個分

強力粉 2カップ(200mlのカップ使用)
インスタントドライイースト 3.5g
砂糖 小さじ1
塩  小さじ1/2
ぬるま湯 約120cc
バター 10g
卵   1/3個(残りは仕上げに使います)
ごま 適量

1)砂糖、塩、ぬるま湯半分、卵をボウルに入れてシャカシャカと泡だて器で混ぜ合わせます。

2)1に強力粉とイーストをドバッと入れて、軽く混ぜ合わせて残りのぬるま湯を徐々に加えます。様子を見ながら、粉っぽいところに加えていきます。湿度によってはもっと水分が必要だったり、必要でなかったりするのであくまで様子を見ながらです。1つにまとまって耳たぶぐらいの固さになれば、台に移します。

3)2の生地をひたすらこねます。グルテンを引き出さないといけないので、ここでしっかりこねます。生地がなめらかになってきたら、今度はバターを加えます。バターを加えたその瞬間は、一瞬まとまらなくってどうしよう・・・って思うけど、こねれば混ざってくれるので大丈夫です♪

4)こねあがりの目安ですが、生地の端の方を両手で伸ばしてみてブチッと切れないでうす~く伸ばせるぐらいになったら完了です。

5)一次発酵です。4の生地を薄く油を塗ったボウルに入れて、濡れ布巾+ラプをして約30度のところでだいたい40分~50分置いておきます。目安は生地が2.5倍になるように。私の場合ですが、オーブンに発酵機能がついていないので、オーブンをあたためてその中にボウルごと放り込んでいます。

6)ベンチタイムです。5の生地を取り出して、空気を抜いてから6等分します。そして濡れ布巾+ラップをかけて約20分置いておきます。

7)6の生地を好きな形にして、(邪魔くさければ丸型で・・)、卵を塗ってからゴマをつけます。卵がノリのかわりになるので、きれいにゴマをつけることができます。

8)二次発酵です。6をオーブン用の天板に並べて、濡れ布巾+ラップをかぶせて約30度のところで30分発酵させます。発酵の目安は、指で押してみて生地が戻ってこなければ発酵完了です。

9)8を180度のオーブンで15分ほど焼けば出来上がりです♪

*簡単にできるように一番扱いやすいインスタントドライイーストを使いました。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

↑のせサミブロートは困った時にいつも食卓に登場しています。
困った時とはどういう時かというと・・・

晩御飯、どうすればいいねん・・・という時です。(^^;)

なんとなくご飯もパスタも麺類もね・・・ハぁ~(ため息)という時。
そんな時は、簡単なシチューとこのパンとサラダなのです。なんていいますか、手作りのパンだとシチューでも「手抜き」のイメージがないからいいかなぁ~なんて思ったりして。

「えっ・・・でもパンを作る方が大変ではないですか?!」

と言われる方もいらっしゃると思いますが、慣れるとそうでもないんです。材料がとってもシンプルだから、意外とすぐに作れちゃうのです。

本格的に秤ではかって作るパンもあるけど、これはいつも目分量です。お手軽じゃないと材料をはかる時点で嫌になっちゃうからね~。

そうとは知らない旦那タンはいつも、

「焼きたてのパンだ~♪僕のためにありがとう♪」

って喜んでくれています。本当は、シチューの手抜きを隠すためなんだけどもねっ・・・。(^^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月23日 01時35分15秒
[パン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.