204452 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きょうから♪かわろう!

きょうから♪かわろう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 22, 2005
XML
カテゴリ:おんがくだいすき
今日はヤマハの社内音楽祭
Music A Go! Go! 2005というイベントに行ってきました。

音楽イベントも全社を挙げてやると
こんなにアツく、盛り上がるのかと感動しました。

2005-10-21 19:46:45

たまたま実行委員会の方↑とお話する機会があったんですが
(ウソです。実行委員長の方を捕まえました。)

入社5.6年目の人たちを中心に15人くらい集まって、
半年以上かけて企画したイベントだそうです。

2005-10-21 19:46:45 2005-10-21 19:46:45 


「たくさんお金をかけているなぁ」とか
「みんな上手だなぁ」というより


2005-10-21 19:46:45 2005-10-21 19:46:45


「なんだかすごく盛り上がっていて、楽しい!」
「音楽って素晴らしいなぁ。最高!」と感じました。


2005-10-21 19:46:45 2005-10-21 19:46:45 

<引用>

楽器メーカーとして、
お客様に満足いただける製品やサービスを提供するためには、
我々社員が一流のユーザーの目を持つべきだ。

つまり、誰よりも熱い気持ちで音楽に接しているべきである。
誰よりも音楽の楽しみを知っていて当たり前なのではないか。

<引用終了>


Music A Go! Go! 2005のホームページには
こんな↑ことが書いてありました。

正直、この言葉を読んだ時
僕は衝撃を受けました。

衝撃と同時に
入社以来感じていたモヤモヤが
ばばーんと吹き飛びました。

これだ!

楽器メーカーの社員だからといって
何か演奏できないといけないといったわけではありませんが

楽器メーカーの社員として、良いシゴトをするためには
音楽を愛するアツい気持ちは、絶対必要です。


音楽祭、やります!


断言したからには、本気でやりますよ。
実行委員会、結成だ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 24, 2005 10:35:20 AM
[おんがくだいすき] カテゴリの最新記事


PR

Profile

いくたっと

いくたっと

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

 いくたっと@ Re:どうも~★(11/18) akokoさん お久しぶりです。 福岡は寒…
 akoko@ どうも~★ お久しぶりです!久しぶりにPC開いたの…
 fgQaDuScYgTBozmrpP@ Re:きん200810131938427717 200810131938427717
 いくたっと@ Re[1]:ラーメン事件(05/21) ロメオ・ブンボーガーさん おひさしぶり…
 ロメオ・ブンボーガー@ Re:ラーメン事件(05/21) べつに何ラーメンやろうが旨かったらいい…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.