204451 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きょうから♪かわろう!

きょうから♪かわろう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 4, 2007
XML
カテゴリ:おんがくだいすき
最近、うちの会社ではあるニュースが話題になった

1828年創業で
スタインウェイ、独ベヒシュタインとともにピアノメーカーの「世界御三家」と呼ばれる
ベーゼンドルファーヤマハに買収されそうだというニュースだ

asahi.com ニュースより

ベーゼンドルファーというピアノは
今まで一度だけ実物を見て、触ってみたことがあるけれど
上品で、細部にわたるまで作りが丁寧で
見ているだけでも心地よくなるようなピアノだった。

DSCN3170mini.jpg

中国でもいくつもデザインのコピーがあった。

DSCN3236mini.jpg

それなのに経営難で売却先を探しているという…。

こういった手作りでいい仕事をしていくメーカーは
大きな企業に淘汰される運命にあるものなのか

伝統あるマイスターが作るピアノ工房はいつか消えてしまうのかもしれない。


悲しくなってしまった。

今後は一部の管楽器のように
ヤマハミュージックトレーディングが、販売会社となって
ヤマハの販売力、広告力を使って販売していくことになるのだろうか?

それとも
ベーゼンドルファーの100年かけて培ったノウハウや技術を
CFIIIに吸収し

世界の国際ピアノコンクールのステージから
ベーゼンドルファーというピアノを消してしまうのだろうか?

いずれにせよ
ベーゼンドルファーというピアノは
生き残るために変わってしまうだろう。

それはまるで延命措置のようで、どこか悲しい。

今回に限らず、過去に何度もあったことなのだけれど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 4, 2007 05:20:13 PM
[おんがくだいすき] カテゴリの最新記事


PR

Profile

いくたっと

いくたっと

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

 いくたっと@ Re:どうも~★(11/18) akokoさん お久しぶりです。 福岡は寒…
 akoko@ どうも~★ お久しぶりです!久しぶりにPC開いたの…
 fgQaDuScYgTBozmrpP@ Re:きん200810131938427717 200810131938427717
 いくたっと@ Re[1]:ラーメン事件(05/21) ロメオ・ブンボーガーさん おひさしぶり…
 ロメオ・ブンボーガー@ Re:ラーメン事件(05/21) べつに何ラーメンやろうが旨かったらいい…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.