1076352 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SUZUPAKU

SUZUPAKU

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/08/24
XML
カテゴリ:7D Mark2



2018
清瀬ひまわりフェスティバル

人出が多く
写っちゃうから
あまり撮らなかったケド…

コレは
ひまわりガーデン・武蔵村山
でもあったネ




人が多い…
3~4年前はこんな人はいなかったし
駐車場も今年から有料とのことだけど
前に来た時は
(4年前かな?)

車が少なすぎて
どこにどう停めようか
悩んだくらいだったんだけどネ






こう言う人ごみの時は
バリアンが欲しいネ
次期7Dには載るでしょうケド
名前は7Dを承諾するか…
って
名前なんかどうでも良いんだけど
APS-C(APS-Hでも)
プロ機って言うのになってくれれば
ソレで良いんだけどネ

今考えると
1DMark4が一番使いやすかったなぁ~
(チョッと重たかったケド…)

強制フラッシュね



コッチがフラッシュ無し


7Dで良いのは
内蔵フラッシュ付きってくらいかな
(^^♪



ひまわり撮ってる写真は
変にフレアーは出なかったケド

7Dの方はほとんど家族写真
ソッチの方に
変なフレアー
ゴーストが出てた…
ま~
強いて予防もしてないかったから…






Twitter
清瀬の近くの新座市でも
ひまわり畑があるらしい

清瀬ひまわりフェスティバル
3~4年前と大違いで

こんなに混むんなら
ドンドン違う場所を開拓しないと



ひまわりガーデン・武蔵村山​も
マダマダ、マイナーって感じで
人出も少なったし


新座のひまわり畑も
まだ知られていないから
当然人出は少ないでしょうしネ






駐車場も有料なら
ひまわりへも有料にしちゃえば良いのにネ
(¥100‐とか…それでもスゴイ金額になりそうだしネ)

それと
公共機関をって言うんなら
ミニバスを走らせて
切符と入園料金セットでとか

市での催しなんだから
そのくらい強引にやっても
問題ない気もするしネ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/08/24 04:00:38 AM


PR

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.