365403 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

老後を楽しく!社会貢献!自由に!健康にご注意を!

老後を楽しく!社会貢献!自由に!健康にご注意を!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kuki5992

kuki5992

Recent Posts

Calendar

Category

Freepage List

2011.05.11
XML
カテゴリ:メディアの影響力
hiroba.JPG
町内にある子ども広場です

一時帰宅の様子が映され”みの”とコメンテーター、インタビューなどから・・・
四の五の言う立場ではないですが、
一時帰宅に対して彼らマスコミは何を視聴者に問いかけたいのかまるで解らない
避難されていた方々には申し訳ないが
避難できるようになったのは、東電、政府、他の必死の努力で落ち着き始めたからなのに
そのことは一言も触れないのは何故だかわからない
持ち帰るものは制限されるのは当然なのにみのやコメンテーターは少なくてかわいそうだと何を言いたいのか
防護服を着ていかなくてはならないから大変だとも、当たり前です。
何処に何が具体的にどのような問題があるならはっきりと責任ある報道をすべきだと思うが如何でしょう!
見ていて朝から気分がよくないことが多いし、とんでもない連中がくだらないことを言うのが楽しみで見ているわけでもないがツイツイ見てしまうのは相手の罠にはまっているのかもしれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.12 16:20:49
コメント(4) | コメントを書く
[メディアの影響力] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:朝ズバを見ていて(05/11)   グランパ3255 さん
同感です!
確かに被災者には申し訳ないが
司会者の「みの」やコメンテェターは好き勝手を言い過ぎます
世間受けを狙って良い子ぶるのはやめてほしいものです

みのやコメンテェターがどうにかすればいいじゃないですか
言葉だけで偉そうにいして朝から気分が悪かったです

なにかことをやる場合制限や規律があって当たり前じゃないですか
これは今回の災害だけじゃないですよね、全般的なものですよね

東電は当然ですが政府も色々とやっているのです
その政府は我々の税金なんですよね

(2011.05.12 08:46:09)

Re:朝ズバを見ていて(05/11)   scotchケン さん
住民である被害者の立場でものを言っているのでしょうね。

まあ、住民の人達も住むところ、仕事も失って驚天動地の状態でしょうけど、それなりの原発が出来たことによる恩恵もあったわけだろうし、気の毒でも現状を受け入れざるを得ないのでしょうね。

日本の他の原子力発電所のある地域も同じです。何もない産業もないところに原発というものが出来てその市町村も予算で潤っている筈です。 中にはそこに仕事を見つけて勤務している人も沢山いるのでしょうから。

ジャーナルは飽くまで中立の立場でものを言わなければ公平ではありませんね。 大体は興味本位のコメントが多いですから、あのワイドショーというのはいい加減なものが多いです。コメンテーターも芸能人が殆どで専門家などは僅かですからマトモな意見など期待する方がムリでしょう。 (2011.05.12 11:53:19)

Re[1]:朝ズバを見ていて(05/11)   kuki5992 さん
グランパ3255さん
>同感です!
>確かに被災者には申し訳ないが
>司会者の「みの」やコメンテェターは好き勝手を言い過ぎます
>世間受けを狙って良い子ぶるのはやめてほしいものです

>みのやコメンテェターがどうにかすればいいじゃないですか
>言葉だけで偉そうにいして朝から気分が悪かったです

>なにかことをやる場合制限や規律があって当たり前じゃないですか
>これは今回の災害だけじゃないですよね、全般的なものですよね

>東電は当然ですが政府も色々とやっているのです
>その政府は我々の税金なんですよね
-----
同じような感情で観ていましたね!
何が言いたいのか、あの髭を生やしたコメンテーター、
自分の意見が無い女性もいました。
この番組は火をつけて皆を混乱させるだけです (2011.05.12 15:53:46)

Re[1]:朝ズバを見ていて(05/11)   kuki5992 さん
scotchケンさん
>住民である被害者の立場でものを言っているのでしょうね。

>まあ、住民の人達も住むところ、仕事も失って驚天動地の状態でしょうけど、それなりの原発が出来たことによる恩恵もあったわけだろうし、気の毒でも現状を受け入れざるを得ないのでしょうね。

>日本の他の原子力発電所のある地域も同じです。何もない産業もないところに原発というものが出来てその市町村も予算で潤っている筈です。 中にはそこに仕事を見つけて勤務している人も沢山いるのでしょうから。

>ジャーナルは飽くまで中立の立場でものを言わなければ公平ではありませんね。 大体は興味本位のコメントが多いですから、あのワイドショーというのはいい加減なものが多いです。コメンテーターも芸能人が殆どで専門家などは僅かですからマトモな意見など期待する方がムリでしょう。
-----
そうなんです
無責任に変に方を持ったり政府の責任にするだけなんです。
本来、行けないところに行ける様になったことの感謝を住民の代表として首長がすべきであるし、何か一時帰宅ができることに感謝すべきところを怨みを感じさせるような報道でしたね (2011.05.12 15:59:37)

Comments

ヒデ4231@ Re:コロナ禍なのに(05/31) K田さん こんにちは。 昔の書類整理して…
scotchケン@ Re:コロナウイルスの影響で小学生は(04/07) ★そうですね~、この危機で必要な社会シス…
kuki5992@ Re[1]:ご挨拶が遅くなりました(01/12) scotchケンさんへ 今年も宜しくお願いしま…
scotchケン@ Re:ご挨拶が遅くなりました(01/12) 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 …
kuki5992@ Re[1]:間もなく新年(12/31) scotchケンさんへ 新年おめでとうございま…

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

2024年7月スタート株… New! えむ5678さん

コーヒーに異物混入… New! 保険の異端児・オサメさん

何だか訳もなく泣き… New! トムとジェリーさん

青紫色で半八重の素… New! きらら ♪さん

今日は最高気温30℃の… New! グランパ3255さん

千里のキツネ New! scotchケンさん

大量のインゲンを収穫 New! choromeiさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

© Rakuten Group, Inc.