3006382 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

imimiのリトリーバル日記

imimiのリトリーバル日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

imimiのへミシンク用語解説


フォーカスレベルについての考察


ヘミ体験を妨げる雑念の除去法


寝落ちしないための一工夫(その1)


寝落ちしないための一工夫(その2)


フォーカス21の楽しみ方


F23,信念体系領域、F27


「フリ」をして「待つ」ときのコツについて


「フリ」と「待ち」の一例 1


「フリ」と「待ち」の一例 2


イメージのコツ


知覚するとはどういうことなのか?


知覚者・解釈者のバランス


チャクラの使い方


F10で各チャクラの把握


チャクラと多次元的宇宙


ブルース・モーエンのいう知覚


体験が一致したりしなかったりする理由


リーボールの作り方


ガイドとのつながり方


アファメーションの効用


ヘミシンク体験を深めるためには


ピラミッドイメージ法による瞑想


太陽意識とのつながり方


パラレルワールドについて


救出活動の仕方


初期の頃の救出活動から


武将の救出他


自分リトリーバル


ルシアガーデン共同探索


「難物」の救出


過去生救出・未来生への旅


自殺者の救出


Aさんとの共同探索


高校時代の先輩との対話


的中率の低かった共同探索


恐山とストーンサークル


支笏湖にて


ゴーストバスター


ムー大陸へ


函館山とUFO


亀ヶ岡遺跡へ


ナスカの地上絵


卑弥呼のリーディング


まるの日カフェでの共同探索


ピラミッド関連


ピラミッド・エネルギー


北極星とピラミッド


7つのチャクラの用い方


ピラミッドの様々な秘密


ピラミッド・イメージング


魔方陣の使い方


アセンションと人類


エネルギーの取り出し方


マザーテレサ


約束の日


日本人に欠けているもの


愛はいくつあるか


道路に落ちていた小枝


タオとは何か


祖父母との再会


他界した祖母との再会


ハイチでのリトリーバル


イエメン航空機リトリーバル


日航機墜落事故のリトリーバル


洞爺湖へ・再びサナンダに会いに


日本神界関連


スサノオとの出会い


日本神界の構造


月読命との対話


キリスト関連


初めての出会い


イエスとの約束


シルバーバーチ


シルバーバーチの語る「愛」


シャンバラとは?


サンジェルマンの予言


弥勒菩薩


仏陀との対話


ジャカランダを見に


モンローさんと「故郷」への旅


人類の意識の系譜他


太陽系探索(月)


火星


木星


土星


天王星


海王星


ニビル


冥王星


長南年恵について


マシュー君に会いに


マシュー君に再び会いに


Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Recent Posts

Profile

imimin

imimin

Calendar

2012.02.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

人を待つ間暇だったので、ヘミりました(笑)。

まさかこんなに早く変性意識に入れるとは思わなかったのでちょっと戸惑いましたが。

ガイドが現実世界にいる私の小さな友人として現れてきて(笑)、姿は見えませんが声もしくは感覚的に「胎蔵(界)曼荼羅に行くんやろ?」みたいなことを言います。

私が何のことだろうと一瞬思っていると、自然に、それは我々がフォーカス49と呼んでいる領域にあると思われる集合意識内を指していることが直感的に感覚的に感じられてきました。

そこで私は、「あーあそこは曼荼羅の世界なんだな。」と思った次第です。

曼荼羅をイメージしなさい的な雰囲気になってきたので、最初は太陽を映した時に見える曼荼羅を、次にCGで以前に見た曼荼羅をなんとなくイメージしているうちに、フォーカスレベルが瞬時に集合意識レベルに固定されていきました。

最初、まさかとは思ったのですが(速すぎるために)。





ここからは、本当に本当に夢物語として聞いてください(笑)。

私は、我々がブッダと考えている存在を私に認識できる形でとらえている(視覚的に見ているように感じている)のですが、最初に出てきたのは、お釈迦さんのほうです。

で、次に出てきたのは、我々が弥勒菩薩と呼んでいる存在です。

ブッダによれば、弥勒菩薩と釈迦(如来)は一体らしいです。

私は仏教はよく知らないんですが、確か菩薩と如来には違いがあったはずだなと思い、その辺について融合したブッダに聞いてみることにしました(「融合」という言葉を使ったのは、釈迦と弥勒との「融合」という意味合いで使っています。)。






ブッダによれば、菩薩とは下界を意味し、如来とは天界を意味するのだと言います。

本来は両者は一体不可分なのですが、あえて「そういう状態」をとっているのだと言います。
(なぜ「そういう状態)をとっているのかはあえて言語化しません。「進化」と表現してもさらなる誤解を生む可能性がありますし、他の言葉で表現しても五十歩百歩だからです。)

しかも、密教の世界で言われる、胎蔵曼荼羅と金剛界曼荼羅とは、本来一体不可分らしく、密教ではどう考えているのか私には知りませんけれども、私が感覚的に得たところでは、ブッダ達が金剛界曼荼羅にいるとすれば、我々は胎蔵曼荼羅の世界で生きている、なんとなくですがそんな印象がありました。

つまり、ここで言いたいのは、胎蔵曼荼羅と金剛界曼荼羅は別々のものであるかのように我々はもしかしたらとらえているかもしれませんが、本来は一体不可分なもので、そのことが、ブッダと我々との関係にも当てはまるのだ、こんなことがどうやら言いたいらしいのです。





誤解を恐れずに言うと、菩薩とは今の我々のことだと言います。

それに対して、如来とは、天界で我々とは別に存在している高次元生命体です。

本来我々は一体不可分なのですが、「我々から見れば」そういう風に分離して「見えている:だけなのだとか。

ですから、ブッダによれば、本来はブッダも釈迦菩薩如来と表現するのが適切らしいのです。

私は、そうやって我々自身の本来の姿とでも言いましょうか、そんな多次元的存在状態を通常の感覚を超えた感覚でとらえていました。





ある状態が見えてきました。

それは、どうやらこの先我々が進んでいく方向性とでも言いますか、エネルギー状態とでも言いますか。

集合意識としてのブッダの視点から見ますと、1000年後の我々の様子も、明日の我々の様子も同じ視点で見ることができるみたいです。

我々は、遅々として進まない我々の社会の混乱ぶりの印象をブッダに投げかけてみました。

すると、進化とは、遅々として進まないものだが、「気がついた時には」いつの間にか以前出来なかったことができている、以前を超えたレベルに到達している。

そんな、表現するには困難な淡い印象が意識の中心からやってきました。

時空間にどっぷりつかった我々の持つ常識でははかりしれないのですが、時空の超えたところで(すなわち私が「永遠の今」と呼んでいる状態で)、今ここにおいても存在している我自身の姿です。





そのとき、我々にはもはやいかなる葛藤もなくなっているように感じられました。

争いなどは皆無で、いかなる望みもまた常に我々と共にある、そんな超現実的世界です。

それが、1000年後には実現されていると感じます。

今から1000年前の我々には、今の現代社会での暮らしぶりが想像さえできなかったであろうように、今の我々にとっても、今から1000年後の生活というものも、たとえこんな感じだと言われたとしても、想像できないものです(笑)。

人間の形態はとっています。

我々の服装とはかなり異なっているようですが(全体的に白っぽい印象がありました)、ちゃんと男女の区別もあるようです。

ですが、子孫を残すための行為はしていないと感じました。

それどころか、食べ物を食べている印象がなかったです。

もちろん、それでも元気に生きています(笑)。

今の我々から見れば、格段に調和の進んだ人類に成長しています。

「我々の理解出来る感覚からすれば」、「個人レベルでそうならば、ましてや集団レベルではもっと調和が進んでいるだろう。」との推測も経ちます。

なぜこんな奇妙な言い方をするのかと言えば、個人と集団との区別さえ存在しているかどうか、もはやあやしいからです。





ですが、直観的に私は、「我々はあらゆる視点から見て、多次元的に、『永遠の今』において、補い合っている」のだと感じました。

1000年後において、確かに我々は格段に進化しているようです。

ですが、あくまでも感覚的に言いますと、「調和しすぎている」のです。

次の瞬間、私の中にある印象が入ってきました。

それは、調和した部分とのバランスをとるといったらいいのでしょうか、あるいは、さらなる進化のためと言ったらいいのでしょうか(誤解を招く恐れがある点を承知で言っています。他の表現が思いつきません)、菩薩となった進化した我々は、今ここの我々が生きている現実世界にあえて生まれてきて、体験を積んでいます。

ごく少数というレベルではなく、多数、大勢、そういった存在がいます。

それが今ここの現実世界なのです。





弥勒菩薩が56億七千万年後に下乗すると言ったのは、集合意識内のブッダによれば、今ここだと言います。

つまり我々は、今ここの現実世界においてすでに弥勒の世に生きているわけです。

集合意識としてのブッダはさかんに、「(進化が進めば)我々は、自分で自分を助けるようになる。」という言い方をします。

菩薩と如来とは一体であり、我々は菩薩であり如来として「今ここ」で体験しているわけです。

問題はそのことに気付けるかどうかにあります。

 

Some rights reserved by Non Paratus 

Non Paratus.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.20 11:26:32



© Rakuten Group, Inc.