111824 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みどりに囲まれたゆる~い日常

みどりに囲まれたゆる~い日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

はろきち555

はろきち555

Comments

はろきち555@ Re[1]:クワズイモ(03/07) ramさんへ 大変遅くなりましたがコメント…
ram@ Re:クワズイモ(03/07) 楽しかったです。 その後どうなったか知り…

Freepage List

2018.08.01
XML
カテゴリ:セローム
お久しぶりです!
ちょー久々の更新です(。・ω・。)


昨年は春先から夏にかけてマンションの大規模改修で植物を外に出すことができず、部屋の中に置くはめに……

防犯上、カーテンも開けることができず、多くの植物が弱り、ダメになっちゃいました(+_+)


そんな中、セロームは相変わらず♪
現在我が家のセロームは3兄弟のうち次男が嫁いで行き、長男と三男の二鉢。
今では三男が長男を上回る成長ぶり。
 詳細は以前の記事で(^^)


そんな三男君も、気根も伸び、鉢底からは根が出て、最近は成長も少し止まった感じで明らかに『根詰まり』なご様子(-_-)
rblog-20180801170515-00.jpg


rblog-20180801170515-01.jpg

で、ようやく休日に時間がとれたので植え替えを実施!


ただ今回は鉢のサイズはそのままで、根を選定しての『植直し』を選択。

なぜ植直しかと言うと、場所を取りすぎるから(^_^;)



いよいよ作業スタート!

が、やはり鉢が抜けない……


でも、想定内!
何度このセロームの植え替えで泣かされたか( ̄▽ ̄;)


今回は金づちを用意!


思い切り叩くと鉢に穴が空くので、軽く、そしてまんべんなく叩くと空間ができて抜きやすくなります(^^)



抜いてみるとやはり根がギッシリ!
rblog-20180801170515-02.jpg


でも想像していたよりマシかなと思い根の剪定にかかると、全く歯が立たないほどカチカチ。


で、今回は秘密兵器でホースを用意。
ストレートで根に噴射!


すると気持ちよく泥が吹き飛びます(^^)d
(もちろん泥が下の階へ落ちないように排水溝にもフィルターを設置)


驚いたのは土はあまりなくほぼ根でした( ; ゜Д゜)


そしていよいよ根の剪定開始!


古い根と気根から伸びた太い根を切って完了!
rblog-20180801170515-03.jpg

今回は約1/3を切りました。
(切りすぎたかな💦)


鉢に戻し、土を入れ完了!

って、久々で作業に夢中になり写真が少なくてすいません😣💦⤵


結局3時間以上掛かってしまった。
力尽きて、もう一鉢(長男)はまた次回に(^_^;)


今回は初めてメネデールを試してみました。
水に薄く混ぜて植え替え後のたっぷりと与えました。
弱った植物にも良いそうなので今後どうなるか楽しみです(^^♪
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メネデール500ml
価格:1164円(税込、送料別) (2018/8/1時点)




皆さま、植え替えの際にはくれぐれも熱中症にご注意くださいませm(__)m



にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.01 17:47:25
コメント(0) | コメントを書く
[セローム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.