2924777 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

万事適当

万事適当

トラバ拒否の設定方法

トラバ拒否の設定方法

まず楽天広場 編集ページTOPのメニューからページの設定側の「日記」に入る。(下図参照)

スパム対策1

下図のような画面が現れる。
ここでトラックバックを拒否したい送信者のURL拒否したいキーワードを入力する。

スパム2

禁止キーワードは説明するまでもないよね。(笑)
禁止キーワードとして設定したキーワードは、ブログタイトル・本文サマリ・ブログサイト名称に適用される。

お薦めの禁止キーワードは、次の11個。
童貞・SEX・性欲・逆援・サイドホスト・オークショニア(オーク)・セックス・不倫・ハメ撮り・浮気・女子高生
※オークション関係に関心のない人はオークショニアよりオークを禁止キーワードにした方が良い


これだけでも、相当のスパムトラックバックをブロックすることが出来る。

スパム対策2

でも、送信者のURLって、どやって調べるの? 下手にクリックして変な所に行っても嫌だし・・・

そんな時には、こうしよう!
まず、スパムトラックバックのページを開き、下図の所にマウスカーソルを合わせる。

スパム3

ここで、右クリック。下図のダイアログボックスが出てくるので、ショートカットをコピーをクリック!
*これはインターネットエクプローラの場合でブラウザによっては別の言葉の場合がある。
firefoxでは、ショートカットをコピーの部分はリンク URL をコピーと表示される。
これで、あの憎たらしい送信者のURLがペーストバッファに入った。

スパム4

あとは日記/記事の基本設定のページに戻り、ペーストバッファに入っている送信者のURLを貼り付けるだけだ。(下図参照)

スパム5

そんなに難しくないでしょ。(笑)

最後に◎設定を変更するのラジオボタンをポチッと押してお終い。これを忘れると今までの苦労が水の泡だ。(T_T)


© Rakuten Group, Inc.