141448 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 18, 2009
XML
カテゴリ:日常
フライトのことだけを考えればいいパイロットは、本当に幸せ者です。
残念ながら私たちには飛ぶだけでなく、さまざまな委員会やプロジェクトチームの仕事があります。
具体的な仕事内容はここでは明かしませんが、今日は私が進行を任されている某プロジェクトのお話です。。。

ある日、社外担当者との話し合いがありました。
その中で私は、机を ドン!!と叩き、「それはプロとしてどうなんですか!?」と、話の通じない社外担当者に対して声を荒げました。
なかなか合意に至らないいらだちが、つい行動にでてしまったのです。

責任転嫁するわけではないですが、話し合いといっても会社事情で中途半端なセッティングをされ、「私に与えられた権限が不明瞭」ななか、相当の予算や人的資源が必要とされるプロジェクトの社外交渉が進むはずがないのです。

そういえば、北朝鮮による拉致問題が延々と進展しないのも、協議担当者に与えられた「国家的権限」が曖昧だったり、極端に小さいのが原因なのではないかと、身近な例から飛躍したおおそれた考えが浮かびます。

そもそも組織の重大事項に関わる交渉事には、お互いに全権を与えられた人間が参加しないと進捗は望めないのです。

そう冷静になって考えると、ぺーぺーの私たちの交渉が決裂したのも当然かもしれません。
机叩いたり大声出して損しちゃったなあ・・・。



写真・・・通勤・移動中に羽織るジャケットに光るブルーリボン。最低限の意思表示は大切です。
ブログトップへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 18, 2009 09:25:25 PM
[日常] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

cyndi_nemo

cyndi_nemo

カテゴリ

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.