632583 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Calendar

Profile

もっち〜@MSD

もっち〜@MSD

Keyword Search

▼キーワード検索

2011/07/12
XML
昨日誕生してくれた娘ですが、本日区役所に出生届けを出してきました。
これで戸籍上も正式に私の娘です。
これから、長い間一緒に楽しいひと時が過ごせれればと思います。

さて昨日ふれた「口蓋裂」ですが、写真の通りです。
ちょっと写真のアップには抵抗がありますが、ネットの世界で隠すべきことでもないので、アップしました。

まだ歯は生えていませんが、前歯の生えそうな場所の間に1本ぐらい入りそうな隙間があるのがわかると思います。
これが100人に1人ぐらいしかいない症状です。

一応、大学病院に入院中しているので、入院中に整形外科の先生に診てもらいことになりました。


ただ、それとは別に歯科大学の意見も聞くこととなりました。
実は私は4年ほど前から歯科大学に通院しております。

ことの始めは昔神経を抜いた歯が痛むことでした。
街の医者では手に負えず、歯科大学を紹介してもらったのですが、症状はかなり酷く、担当の先生には色々と長々お世話になったしだいです。
今ではすっかり治りましたが、半年に1回ほど定期的に検査に言っております。

それが、何たる偶然。
今日担当の先生から電話があったので、ついでに娘のことを聞いてみました。
その先生は神経担当なのですが、次回の検診時(2週間後)に、娘の写真を持ってくれば、専門の先生の意見を聞いてくれるとの事です。

情報が少ないなか、表情にうれしい行為でした。
大学病院というより、先生の考えかただと思うのですが、私の中でココまでに信用できるお医者さんは、他にはいないといったところです。
感謝に尽きます。

色々と治療しなくてはならないことから、昨日から不安尽きないのですが、この発言(対応)だけで安心感が沸きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/07/12 08:56:24 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子ども(出産・育児)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:信頼の担当医(07/12)   しぇるぽ911 さん
神経無くても痛みますよねぇ・・・私も最近ちょっと・・・

なるほど。こういう状況なんですね。

運の巡り合わせもあるようですし、良い方向へ進むことを祈っております♪ (2011/07/13 07:48:16 AM)

Re[1]:信頼の担当医(07/12)   もっち~@MSD さん
しぇるぽ911さん
>神経無くても痛みますよねぇ・・・私も最近ちょっと・・・
歯医者行ったほうがいいですよ。
ほおっておくと私みたいに町医者お手上げで、大学病院の世話になりますよ。


>なるほど。こういう状況なんですね。
>運の巡り合わせもあるようですし、良い方向へ進むことを祈っております♪
ありがとうございます。親の私が一番信じないといけないですよね。
(2011/07/13 10:06:29 PM)


© Rakuten Group, Inc.