220879 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『R&D』と書いて『理系でどうしようもない』と読む

『R&D』と書いて『理系でどうしようもない』と読む

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はる@ソフト開発部

はる@ソフト開発部

Calendar

Category

Comments

はる@ソフト開発部@ Re[1]:妹の力。(08/15) ケーキはほんま美味しかったです(*´∀`*) …
はる@ソフト開発部@ Re[1]:びわこ花火を楽しむ。(08/16) すみません、返信遅くなりました!(><…
_羽万_@ Re:妹の力。(08/15) ケーキ美味しそう♪ 徳島は台風11号の影響…
_羽万_@ Re:びわこ花火を楽しむ。(08/16) 美味しそうな海鮮丼♪ 今年の琵琶湖花火は…
はる@ソフト開発部@ Re[1]:とても効率の悪い旅@北海道。(07/27) お久しぶりです!(^^) トワイライトエク…

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2010.02.20
XML
カテゴリ:職場の人々
湖を臨む美しいチャペルにて。同期のI村氏の結婚式が開催されたので、参加してみることにした。式の形態はちょっぴり珍しく、披露宴はやらずに式と二次会だけやるという感じだった。その二次会のシメに、3人のギター演奏なんてのがあったりする。その3人のうちの1人は私だったりする。

・・・ギターを式場まで持っていかないといけないのか。しかも、ギターケースは結構しっかりしたヤツだし、アコースティックギターだったりするので、結構デカイのだ。

・・・車で行かないといかんのか。ってことは、お酒が飲めないってことなのか。。。う~ん。。。(´Д`)

ってな感じで、式の数日前に悩んでたりすると。


同期のS田氏「オレが車で迎えに行こうか?お酒飲みたいやろ?(・∀・)  」


( ゚Д゚)...
















オマエ、めっちゃイイヤツだな!(*゚∀゚*)



というわけで。S田氏の車で湖畔のチャペルを目指すことにした。

なかなか混雑する道を通りながら、余裕もって出たので予定よりも早めに無事到着。式が始まる前に、とりあえずチャペル内の写真を撮ってみた。







チャペルってのはいつ見ても荘厳で、いつ見ても新郎新婦を心の底から祝福してくれる雰囲気に見えるなぁ~。


S田氏「あれ?まっつん@同期はどこにおるんやろう?」
私「二次会の幹事やから、式には出えへんのかなぁ?でも、出るみたいに言うてた気がするんやけど・・・」
S田氏「そのうち来るんかな?」
私「っていうか、、、
















神父として
登場するんちゃう?(・∀・)  」



S田氏「確かに牧師さんの格好とか似合いそう!!」
私「『病めるときも、健やかなる時も・・・』とか言いそうやし!っていうか、神父さんと牧師さんて何が違うん?」
S田氏「・・・知らん。同じちゃうん?」
私「あれって資格とかいるよね?」
S田氏「神学学校出たら資格が取れるとか?」
私「確かそうやった気がする」
S田氏「っていうか、まっつん前列におるやん!」
私「ほんまや、おった!」


式が始まるまで暇だったので、とりあえず適当なことを喋りながら時間をつぶしてみた。

ちなみに、神父さんと牧師さんの違いを調べてみると。


神父さん・・・カトリックの聖職者。
牧師さん・・・プロテスタントの聖職者。


なるほど、宗派の違いってわけね。

とかしているうちに、式が始まった。やっぱり花嫁さんってキレイだよな~としみじみ思いながら、滞りなく進む式を見てみた。







式の後はチャペルの階段のところで花びらを持って新郎新婦を祝福だ。いや~、幸せそうで何よりだね!

ってなことを思ってると、チャペルのスタッフに風船を渡された。どうやら2人の門出を祝ってみんなで風船を飛ばすらしい。こういうのことするのは初めてだなぁ。







割と天気が良かったこの日。湖の上を飛んでいくたくさんの風船たちは、本当に2人を祝福しているように見えた。

無事に式も終わり、二次会の会場に移動してみる。そこでギター演奏の最終確認を軽くやりつつ、二次会が始まってからは演奏があることも忘れて普通に酒を飲んでみた。いやぁ、結婚式で飲む酒と食べる料理は本当に美味しいね!(*´∀`*)

二次会では普通にお酒飲んだり久しぶりに会う同期と喋ったりしつつ、気がつくと二次会も終盤に差し掛かる。楽しい時間が過ぎるのは本当に早いものだ。というわけで、ここで恒例のブーケトスだ。事前に花嫁様から『私のところに投げてくださいね!(*゚∀゚*)』と頼んでみたのだが、本当に投げてくれるのか・・・

割と花嫁様の近くに陣取ってみて。花嫁様の投げるブーケを受け取る体勢に入る。。。

そして、ブーケは投げられた。

二次会の会場は室内が二階建てになっていて、花嫁様は二階から下界という名の一階にいる私たちにブーケを投げる。

・・・ブーケは高い位置から美しい弧を描き・・・
















私の腕の中に
飛び込んできた!(*゚∀゚*)



正確には、私がかろうじてブーケを結んでたリボンを引っつかんだんだけど・・・(; ´∀`)

よぉし!若干八百長くさかったけど、これで次の結婚はもらったぁ!!(*゚∀゚*)

そんな喜びの中、緊張のギター演奏だ。演奏する曲目は2人の門出を祝うのにぴったりの『世界に1つだけの花』。演奏は3人でやるからミスしても目立つことはないと分かってたし、割と気楽~な感じで楽しく弾いてみた。

っていうか。その演奏の際にプロジェクタから映像が流れてたんだけど。その映像にギターの練習風景が結構含まれてて、結構恥ずかしかったね。。。撮影されてたのは知ってたけど、一瞬しか流れないと思い込んでたのだが。思ったより長時間流れてたりして。。。

帰り際。花嫁様から『ブーケ取ったんだから、次だよ!』というプレッシャーをかけられつつ、幸せいっぱいな気持ちでブーケとギターと二次会のゲームで手に入れた抱き枕を抱えながら、帰途についた。

今の私には結婚してくれそうな相手はいないけど。いつかは好きな人の横で、あんな風にみんなから祝福されるようになりたいなぁと。しみじみとそんな風に感じてみた今日この頃。

うん。いい結婚式だった(*´∀`*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.07 22:05:07
コメント(2) | コメントを書く
[職場の人々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.