220882 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『R&D』と書いて『理系でどうしようもない』と読む

『R&D』と書いて『理系でどうしようもない』と読む

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はる@ソフト開発部

はる@ソフト開発部

Calendar

Category

Comments

はる@ソフト開発部@ Re[1]:妹の力。(08/15) ケーキはほんま美味しかったです(*´∀`*) …
はる@ソフト開発部@ Re[1]:びわこ花火を楽しむ。(08/16) すみません、返信遅くなりました!(><…
_羽万_@ Re:妹の力。(08/15) ケーキ美味しそう♪ 徳島は台風11号の影響…
_羽万_@ Re:びわこ花火を楽しむ。(08/16) 美味しそうな海鮮丼♪ 今年の琵琶湖花火は…
はる@ソフト開発部@ Re[1]:とても効率の悪い旅@北海道。(07/27) お久しぶりです!(^^) トワイライトエク…

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2010.11.02
XML
カテゴリ:職場の人々
職場でのお昼休みのことだ。さて、何の話の流れだったか。


私「ケーキとか、私も時々作ることがあるんですけどね。作った後に必ず思うんですよ。
















ケーキは買ったほうが美味いって」



貫禄ある派遣さん「そういうもんなんですか?」
私「絶対にそうですよ~」
I原さん@先輩「でも、チーズケーキは自分で作った方が美味しくない?」
私「う~ん、、、そうですかねぇ?」
I原さん「お店のチーズケーキってホラ、いろんな余計なものが入ってるから」
貫禄ある派遣さん「レモンとかですか?」
I原さん「そうです。あんなん要らんしっ」


確かに、自分で作るってのは、自分好みの味に出来るというメリットはあるからね。しかし、、、


私「私は結構不器用なんで、ケーキの飾り付けとかやってると、これがまたうまくできないんですよ。絶対にぐちゃぐちゃになるんで、やっぱり『買ってきたほうがいい』ってなるんですよね」
貫禄ある派遣さん「どうしてもそこに落ち着いちゃうんですね(; ´∀`) 」
I原さん「大丈夫!チーズケーキとかパウンドケーキやったら飾りつけせんでいけるから!(´∀`) 」
私「ほんまですねっ!じゃあ次作ることがあったらそれでいきます~(´∀`) 」


と、こんな感じで話が落ち着こうとしていたのだが。


S田氏@同期「でも、、、
















どんだけ頑張って作っても、
まずいもんはまずいですけどね」



貫禄ある派遣さん「ま~たそういうこと言う!」
S田氏「不味いのはどう頑張っても覆らないですよ。いや、昔僕もパウンドケーキを作ったことがあるんですけどね。ほら、パウンドケーキって、りんごとかフルーツが入っているのあるじゃないですか。ああいうのが作りたかったんですけど、、、
















そのとき、手元に大根しか
なかったんですよ」



(; ゚∀゚)ダイコン!!?

まさか、、、それを入れちゃったの???


S田氏「で、大根を摩り下ろして入れてみたんですけど、、、
















めちゃめちゃ水っぽくなりました。



それでも何とか膨らんでくれて、食べてみたんですけど、、、
















めちゃめちゃ不味かったですね(; ´∀`)



だから、どう頑張ってもまずいもんはまずいんですよ」


それは、材料のチョイスがまず過ぎたんじゃないか?大根とケーキはどう頑張っても合わんでしょ!

ま。機会があれば、美味しい大根入りパウンドケーキに挑戦してみよー(´∀`)

・・・『美味しい』は厳しそうだナ(; ´∀`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.03 13:04:41
コメント(2) | コメントを書く
[職場の人々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.