220724 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『R&D』と書いて『理系でどうしようもない』と読む

『R&D』と書いて『理系でどうしようもない』と読む

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はる@ソフト開発部

はる@ソフト開発部

Calendar

Category

Comments

はる@ソフト開発部@ Re[1]:妹の力。(08/15) ケーキはほんま美味しかったです(*´∀`*) …
はる@ソフト開発部@ Re[1]:びわこ花火を楽しむ。(08/16) すみません、返信遅くなりました!(><…
_羽万_@ Re:妹の力。(08/15) ケーキ美味しそう♪ 徳島は台風11号の影響…
_羽万_@ Re:びわこ花火を楽しむ。(08/16) 美味しそうな海鮮丼♪ 今年の琵琶湖花火は…
はる@ソフト開発部@ Re[1]:とても効率の悪い旅@北海道。(07/27) お久しぶりです!(^^) トワイライトエク…

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2010.11.15
XML
テーマ:たわごと(26810)
カテゴリ:職場の人々
ある日のお昼休みのことだ。1つ上の先輩のY田さん@私と違う部署に配属されてる人がこんなことを言っていた。それは、月に1回開催される大きな会議についての話なのだが。


Y田さん「あの会議って、食堂から椅子を運んでくるやんか。あの椅子を運ぶのって、部署ごとに当番があるみたいなんよね。こないだの会議でうちの部署が当番だったみたいで、椅子運びの依頼メールが僕のところに届いたんやけど、そこに、、、
















『若手と、若手に含まれるかも
 しれない人は椅子を運ぶのを
 手伝ってください』って
書かれてあったんよね。



僕は若手に入るのか、若手に含まれるかもしれない人に入るのか、どっちやろうって思ったよ・・・」


なんか微妙だなぁ。。。

そんな話を聞いて数ヶ月が過ぎた頃。いつものように、その月1の会議があった。その会議の後、コーヒーを買ってくつろいでから仕事しようかな~と思って会議室の近くを通りかかると。
















うちの部署の若手たちが、
一生懸命椅子を片付けていた。

















私のとこに、メール、
来てなかったよ?(; ゚∀゚)



慌てて椅子を片付けていた1つ上のN田さんに話しかけてみた。


私「なんでやってるんですか!!(|||゚Д゚) 」
N田さん「いや、手伝ってってメールがきたから」
私「私のとこにそんなメール来てなかったですよ!?」
N田さん「このメールって、、、
















若手向けやからね(´∀`) 」



私「N田さん、私より上じゃないですか」
N田さん「じゃあ、女の子やから免除されたんかな?Yちゃん@N田さんの同期の女の人も来てないし」
私「・・・でも、Sさん@新人の女の子はいますよね?」
N田さん「・・・(; ´∀`) 」


まぁ、私は所詮、研究所からの駐在組。研究所の人間にだけメールが回ってこないこととかもあるんだけどね。今回もそのパターンかもしれないと思ってみる。

・・・Y田さんも研究所組だけど(; ´∀`)

んで、翌々日。


私「私のところにメール来なかったんですよ~! 。・゚・(ノД`)・゚・。 」
Y田さん「そっか。
















『若手かもしれない人』にも
含まれんかったんやね(´∀`) 」



(|||´Д`)

入社5年目、思いっきりアラサー。

そろそろ若手は卒業なんだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.23 11:59:19
コメント(0) | コメントを書く
[職場の人々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.