2872068 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ね~さん流

ね~さん流

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

乃春

乃春

Freepage List

Calendar

Category

Archives

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 13, 2013
XML
三連休初日の割には渋滞もなく、お時間通りの京都着は6時半。

そこから電車で奈良まで移動いたしまして、、、

   いざ、いざいざいざいざ「おかげ参り」の旅へダッシュ

春日大社よりもほんの手前、曇りの興福寺前にあります「さるさわの池」から出立でござれば、8時半。どんどんど~んきらきら


雰囲気のある奈良町を歩いておりましたっけ、いきなりの酒屋(笑)。

「ここここ、これは景気づけに寄らねばなるまい」と、得意の利き酒オンパレードにて父へのお土産購入早速済み。ぷ。

しばし、そこのオバチャンと今回の旅のお話をしまして、再び出立した次第。


今回ご用意させていただいた地図(kazさん、ありがとうございます!!!)に慣れるまで、何度か迷子になるのは毎度のお約束にて、その割には大きく外れることもなく順調に進みます。

時折日が射す程度の曇り空でも、湿度が高いため汗だくつゆだくでワシワシワクワクと歩く・・・。

 この感覚、なんだか久しぶりだっぺウィンク


それにしても、この上街道ひたすら真っ直ぐです。

山を避け大きく迂回するわけでもなく、いかにも「都」の中を進んでいると言う感じ。実に面白い。


そして、天理市内には「詰所」なる建物がたくさんあって驚きでした。

syame
雰囲気のある「奈良町」付近

 
こんな素敵な酒屋があって「試飲出来ます」とあっちゃぁ・・・w
お珍しい牛乳のお酒「乳華」を実家へお買い求め


たくさんの赤ちゃん達がお参りしていた「帯解寺」の境内にある・・・
ワタクシがガン見したのは「徳川四代将軍家綱公御寄進手水鉢」(萌)


上街道(上ツ道)はひたすら真っ直ぐ


丹波市に残る「陽屋根(ひやね)」(左)
魚市場として栄えたそうな・・・


街道沿いに建てられている「長岳寺五知堂」(鎌倉末期)
参詣人や通行人の格好の目印となり親しまれたとか


奥に見える小山は卑弥呼の墓とも言われているらしい「箸墓古墳」
とにもかくにもこの辺は古墳だらけでした

諸々寄り道しながら、予定の桜井付近には15時近く。

お昼のタイミングを逃したし、暑いし、そろそろフラフラだしっつーことで「大神神社(おおみわじんじゃ)」の巨大すぎる鳥居下にある店にぷらっと入り一服。とろろご飯を頂きながら地図とにらめっこ。

このまま進んで「長谷寺」まで行っておくと明日ラクかもと、更に進むことにしたでござ候。

 
「大神神社大鳥居」と本場「大和芋」のとろろ飯と三輪そうめんの一の鳥居定食

 

そこからが凄かった(笑)。

したっけ「どうしても今日中に長谷寺を拝みたい」、と欲が出まして、見所が少なかった分わき目もふらず、朝から歩いてきたとは思えないハイペースで歩きます。

・・・ま、結局拝観時間には間に合わなかったけんど(笑)、ちょうど17時。

だがすかす、桜井まで戻るべく電車に乗ろうと「長谷寺駅」に来たならば、いきなりの土砂降り濡れずにラッキーでござった。

しかも、距離は稼いだべグッド


 つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 17, 2013 12:16:12 AM
コメント(0) | コメントを書く
[伊勢本街道:おかげ参り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.