338794 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

暇じゃないけど適当にアクアリウムのブログ書いてみた

暇じゃないけど適当にアクアリウムのブログ書いてみた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いただき!!

いただき!!

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

~ HOBBY LIFE ~ 〜気まぐれ〜さん

コメント新着

aki@ Re:スタートダッシュは決まりましたね(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
いただき!!@ Re[1]:エキノの葉をむしる(07/23) てんつゆさんへ コメントありがとうござい…
てんつゆ@ Re:エキノの葉をむしる(07/23) はじめまして! エキノすごく立派に育てて…
いただき!!@ Re[1]:クリプトの時間だぁぁ!!(03/05) えいじさんへ コメントありがとうございま…
えいじ@ Re:クリプトの時間だぁぁ!!(03/05) すべてがでっかい!お見事です^^

ニューストピックス

サイド自由欄

2020.04.12
XML
今晩は~大笑い

コロナの影響で水草ショップにも行ってません。。

まぁどこにも行ってないんですよね。こういう時こそアクアリウムは良いですね。

私は水槽をいじりまくっていますが、皆さんはどうお過ごしでしょうか?





さて、今回はLED照明に関して紹介していこうかなと思います。

私が使っているLED照明を比べてみようかなと思います。結構皆さん照明は悩むと思いますが、基本的には水草用のLEDなら何でもいいかなと思いますうっしっし

では、最初はコイツです。







GEXクリアLEDパワー3ですね。

今回は実際に水槽にLED照明を乗せて写真を撮ってみました。

勿論、カメラの設定は同じになるようにしていますグッド

で、クリアLEDパワー3はこんな感じの光です。










カメラで撮ると明るく見えますが、実際はもう少し暗い感じだと思っておいて下さい。

写真を撮る角度によっても少し変わるかもしれませんね。このLED照明は少しだけ黄色っぽく見えます。水槽は90規格水槽ですが、水草をやるなら1基では暗いですね失敗

次はコイツです。








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コトブキ フラットLED600 ブラック 【熱帯魚・アクアリウム/照明/LED】
価格:8026円(税込、送料別) (2020/4/12時点)

楽天で購入

モデルチェンジしていて600しか見当たらなかったです。

写真で撮ったのは900です。

で、写真はこんな感じになりました。










非常に比較しにくいですが、フラットLEDは青味が強いです。

なのでフラットLEDの方が明るく見えます。植物にとって明るいかは良く分かりませんわからん

いずれにしてもフラットLEDでも水草をやるとなると1基では足りませんね。

次はコイツです。








アクロの水草用のLEDライトです。

写真で撮るとこんな感じです。









コレは流石にズバ抜けて明るいです失敗

ただ、黄色味がかなり強いです。太陽光に近いですが、水草が繁茂していない水槽では余計に黄色味が強く見えます。一番自然光に近いですし、明るさもトップクラスではあるんですけどね。

光量的には1基でも十分かなと思いますが、色味が気になるならフラットLEDと組み合わせて使うと黄色味が少し改善されます。

ただ、光が強くなりすぎてコケるかもしれませんね(笑)


今使用しているLEDはこの3種類です。

おそらく、安めのLED照明はどれも1基では水草には暗いと思いますショック

なので何基か必要になるかと思います。私なら60規格では2基、90規格なら3基は欲しいかなと思います。その辺は皆さん楽しみながら考えてみて下さい(笑)




さて、今回はこの辺にしておきます。

次回はクリプトの記事を書こうかなと思います!お待ちかねですよね!?(笑)

では、、さいなら~バイバイ


是非!ポチって下さい失敗
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.12 19:57:55
コメント(0) | コメントを書く
[アクア用品 レビュー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.