1746398 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私家版 さいたまの石仏

私家版 さいたまの石仏

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆いたやま☆

☆いたやま☆

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

自転車とカメラが趣味で、気軽に写真を撮っています。
お地蔵様や庚申塔などの石仏にはまってしまいました。

さいたま市の石仏探しの参考書として
「石の文化財-浦和の石造物」浦和市教育委員会
「郷土の石佛 写生行脚一期一会」酒井 正

私家版さいたまの石仏のホームページ版は
http://saita-seki.jimdo.com/

2013.11.19 ブログ開設
2014.11.08 10,000アクセス
2015.04.02 20,000アクセス
2015.10.22 50,000アクセス
2016.06.27 100,000アクセス
2017.04.12 200,000アクセス
2018.01.25 300,000アクセス
2018.08.17 400,000アクセス
2019.04.07 500,000アクセス
2019.11.19 600,000アクセス
2020.05.28 700,000アクセス
2020.10.27 800,000アクセス
2021.03.07 900,000アクセス
2021.07.02 1,000,000アクセス
2021.11.28 1,100,000アクセス
2022.03.29 1,200,000アクセス
2022.07.14 1,300,000アクセス
2022.10.28 1,400,000アクセス
2023.03.29 1,500,000アクセス
2023.09.06 1,600,000アクセス
2024.03.12 1.700,000アクセス

Calendar

2015.02.20
XML
ホームページ「私家版さいたまの石仏」はこちら

川口シリーズの途中ですが、今回はちょっと寄り道でさいたま市緑区です。

これまで何回行っても見つけられなかった石仏も結構あります。
ときどき再チャレンジしているのですが、なかなかうまくは・・・
今日はそのあと確認できた二基の庚申塔を紹介します。

尾間木小学校北路傍 さいたま市緑区東浦和8-14

DSC_0625.jpg

尾間木小学校の北沿いの道路、小学校の向かい側の路傍、生垣の中に
庚申塔は立っていた。資料では「尾間木小北路傍」となっていたが、
「北路傍」という範囲が意外と広い。今回のように学校の目の前も、
道路二本ほど北の位置も同じように「北路傍」と表される。もちろん
ここも通ったのだがうっかり見逃してしまっていた。生垣と石塔の
高さがほぼ同じで、石塔が奥の位置に立っていたためだろう。まぁ
それにしても注意が散漫だったといことだが・・・

DSC_0633.jpg

庚申塔 天明8(1788)正面 日月雲の下に「庚申供養塔」と彫る。

DSC_0628.jpg

遠目には白い汚れの模様のようにも見えるが、塔の下の台の正面に
ひっそりと三猿が彫られていた。

DSC_0629.jpg

塔の右側面に年号。左側面には足立郡大間木邑 講中十八人と刻む。

東浦和7丁目東浦和駅前通り路傍 さいたま市緑区東浦和7-6

DSC_0616.jpg

東浦和駅前通りを北に向かい、国道463号線との交差点に至る200mほど手前
東側路傍、住宅の角のところに庚申塔が立っていた。ここも庭木に囲まれ、
ブロック塀との隙間も狭く、塔が見つけにくかった。

DSC_0618.jpg

庚申塔 延享3(1746)日月雲 青面金剛立像 鈴・ショケラ持六臂。鈴持ちで
頭頂部が平らな髪型、ドクロの首輪、後の二組の腕が直角に折れている。
川口でよく見たあのパターンだ。確認してみると、近くの赤山街道沿いの
塚の上に並ぶ二基の庚申塔も、近くの岡村家墓地の庚申塔もこの型だ。
赤山街道によって川口とは交通や文化の交流も盛んだったはずで、両所で
同じ系統の庚申塔が見られるのだろう。

DSC_0619.jpg

足元に邪鬼。しっかりと二鶏が彫られ、さらに三猿と続く。

DSC_0620.jpg

塔の右側面「奉建立庚申塔為二世安樂也」脇に武州大崎領大間木邑と刻む。
左側面には年号。下部に講中貳十二人と刻まれていた。

今回紹介した二基を加えてさいたま市の庚申塔は436基になりました。
HP版もご覧ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.20 20:10:18
コメント(0) | コメントを書く
[さいたま市緑区の石仏] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.