214650 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

イトウの考え

イトウの考え

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

イトウHG

イトウHG

カレンダー

お気に入りブログ

もこの日記 もこ0444さん

コメント新着

gordon@ mtTrbSghKFdiggLVQy I4WkIh http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
horny@ wsGlEArtBAxei ucknTJ http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
yrQX2D emgpdwz@ yrQX2D <a href="http://emgpdwznzmri.com/">emgpdwznzmri</a>, [url=http://eeicwss yrQX2D &lt;a href=&quot;http://emgpdwz…
wgxvntqeq@ FTppOSOUWElhDEL LAoVre &lt;a href=&quot;http://cuouomy…

フリーページ

ニューストピックス

2008年11月16日
XML
カテゴリ:イトウ的思考
国家の品格の著者
藤原正彦先生の講演を聞いてきました。

実に感銘を受けたので、
記録に残しておこうと思います。

まず、
小泉、阿部、福田といろんな規制緩和という
改革を行ってきたが、
教育、経済、金融、何一つよくなっていないと。

そして、
どんな素晴らしい政治家が首相になっても
改革が成功することはない。
なぜなら、悪いのは国民だから。
というような話でした。

以下、講演内容を私的に解釈。


日本人は類稀な民族です。
美的感覚に優れており、
礼節をわきまえ、
高い倫理観を持っていました。

しかし、
市場経済の導入により、欧米化を最良とした結果、
すべてが崩れ去っている現状です。


ゆとり教育の導入の結果、
学力の低下を招きました。

本来、
日本は初等教育に優れ、
江戸時代より識字率は50%を超えており、
世界に誇る教育がなされていました。

今は、
子供中心にとらえ、
「子供が傷つくから」と難しい勉強を省き、
親の過保護の元、
すくすくと育っています。


日本は資源のない国。
なぜ、
世界第2位の経済大国でいられたのか。

我々が祖先から受け継ぎ、
脈々と流れている日本人感があったからです。

日本という国をこよなく愛し、
よくしようと思う心。
それなくして発展はありません。


今、
子供の学力で世界一はフィンランドだそうです。

日本の教育界はやっきになって
「フィンランドを見習え」
となっているそうです。

いやいや。

ずっと日本は世界一だったじゃないかと。
学ぶべきは
以前の日本の教育だろうと。


ボクらの世代、
悪い事をすれば親からしばかれました。

そして、
一番勉強を教えてくれたのは、
親でした。

教育の低下こそが、
貧困を招く重大要素です。


なるほど。
ボクも強く思いました。


美的感覚のことを冒頭で書きました。
数学の世界では、
完成された理論であればあるほど「美しい」そうです。

そういえば、
探偵ガリレオも
「美しい」という言葉が連呼されていました。


日本は四季に恵まれ
たいへん美しい自然があります。

そして、
花を華道に
茶を茶道に
書を書道という芸術に高められた民族です。


天平時代には
ミケランジェロクラスの彫刻家がゴロゴロいたそうです。


すばらしい民族じゃないですか。


その先生は言ってました。
市場原理は崩壊すると。
日本人には合わないと。

お金に対する価値を徹底的に求める民族でなければ
市場原理による競争は馴染まない。

ホリエモンは言いました。

「金さえあれな、人の心も買える」と。
それを、時の総理大臣は賛辞し、
幹事長は「息子」と歓迎しました。


それが大きな誤りなのです。


他者を思いやり、
高い倫理観を持つことこそが、
国家を作り上げ、
世界に誇れる「日本」となるのです。


ご清聴ありがとうございました。



まあ、
こんなもんで表せませんが、
非常に面白い話でした。

ボクも高い倫理観をもって
ゴ○ムシさんと接することを想像してみましたが、
ムリでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月17日 15時48分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[イトウ的思考] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.