281159 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

内職?!明るいすずのすけ生活

内職?!明るいすずのすけ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.07.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、家族でディズニーランドに行ってきました^^

病み上がりのわっ君、行くのどうしようか迷っていたのですが、
火曜日、病院の診察に行くと、先生…「大丈夫だよ!いってらっしゃい^^」。
水曜日、ダンナ曰く、「先生が、もう病院来なくていいってさ。
           でも一応金曜日に予約は入れてきたよ~」。
本日金曜日、しつこいくらい念の為病院へ行くと、
先生…「ディズニーランド行ってきていいですよ~^^あと病院もう来なくていいですよ」。

そこまで言ってくれるのなら、わっ君もかなり元気だし、行って来るよ、先生!!

ということで、遅めのスタートでしたが、
11時30分頃には、ディズニーランドへ到着♪

実は、数日前から、マイミクウェンディちゃんとゆかちゃんそれぞれに
子連れでディズニーランドを楽しむ方法を教えてもらっていたので
とっても快適に過ごせました^^

ウェンディちゃんは、かなりの子連れディズニーランド通いの大先生ママ友♪

ゆかちゃんは、お子ちゃまがわっ君と同じ月齢の同い年で
今月お子ちゃまの誕生日近辺ですでにディズニーランドに行っていたママ友♪

なのでかなり細かい得々情報などなどをたっぷり聞けていたのです^^

2人ともどうもありがとうね^^

では、2人の情報を元に
我が家が家族で初の子連れディズニーランドを快適に過ごした方法
みなさまに教えちゃいますね♪

そうそう、まず今日はかなりの快晴、高温な日だったので
パレードはいっさい観ない事にするという作戦に変更しました☆
でもこれが1番大切な子連れディズニーランド
(特に赤ちゃんや1歳くらいのお子ちゃ連れ)の方法かもしれませんよ~^^

では続きをどうぞ↓

1、入り口に入ったらすぐにあるお店のどこかに入り、スタッフに
  誕生日月であることを告げるとこのような「バースデーシール」をもらえるので
  それをお子ちゃまに貼ってあげて下さい。
  そうすると、至る所でキャストの方々がそのシールを見ると
  「誕生日おめでとう!!」と声をかけてくれて、他にもステキなシールのプレゼントを
  してくれますよ~^^
  誕生日ワッペン

2、『カリブの海賊』のアトラクションに乗る。
  このアトラクションは、赤ちゃんを抱っこして乗れないので
  1人で座れるようになったお子ちゃまと体験出来ます^^
  ちなみにこのアトラクションで、わっ君がかなり夢中になって観ている事から
  1歳くらいのお子ちゃまは、ショー系のアトラクションが良いと思いましたよ☆


3、アドベンチャーランド内にある『チャイナボイジャー』で昼食♪
  ここは、比較的並ばないでラーメンや杏仁豆腐をゲットでき、
  さらに奥にクーラー付きのレストラン風のテーブルコーナーがあって
  涼しくゆっくりとご飯を堪能出来ましたよ^^


4、『ジャングルクルーズ』のアトラクションに乗る。
  同じくわっ君動物たちに夢中♪


5、『魅惑のチキルーム』のアトラクション(ショー系)を観る。
  心地よい涼しさと暗さでわっ君と私、なぜか寝てしまう(笑)。


6、わっ君寝ちゃって、ダンナも前夜の花火の飲みすぎと暑さに疲れたので
  ファンタジーランドにある『クイーンオブハートのバンケットホール』にて
  約1時間弱休憩♪ダンナも寝る^^
  ここは、バースデーケーキが常備されているらしいので誕生日ですと言って
  注文する事が出来るんですって^^
  我が家はかなり満腹だったのでやめちゃいました…。


7、わっ君目覚めたので『イッツ・ア・スモールワールド』のアトラクションに乗る。
  同じくわっ君人形に夢中♪


8、ダンナが夜、またまた飲み会なので最後に
  『ミッキーマウスレビュー』のアトラクション(ショー系)を観る。
  わっ君かなり夢中♪


以上、約6時間の滞在でしたが
かなり堪能出来ました^^

わっ君、シンデレラ城の前で歩いて遊んだりしたので
歩いてから行けるとさらに幅が広がるのかもしれませんね~^^

あっちなみに会場内のみなさま(特にママさん方)は、
このようなアイテムで来ていた方々が多かったです♪

両手が空くってかなり良い事だと思いましたよ~^^

それから、うちわ、扇子は、この時期の持ち物の必需品かもしれません☆

誕生日月や夏休み、これから子連れでディズニーランドに遊びに行く方々、
ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.27 23:11:55


PR

Profile

明るいすずのすけ

明るいすずのすけ

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.