158965 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004/09/24
XML
カテゴリ:思春期の子供達
中学のPTA役員。ちなみに私は”書記”です。

生まれて初めての学校関係仕事を、今期やる事になりました。
なんせ、母子家庭。そんな時間的余裕も、気持ちの余裕も全然無かった訳です。。(これまで学校に行くのは運動会と個人面談のみ)今までは。

でも、いろいろなご縁(きっかけは~あみだくじ)で、
長男もお世話になって、次男も在学中の中学校生活最後に、がんばることにしました。(実は私も卒業生)

でも、本当に良かったと思っているんです。
何より子供達の置かれてる現状をきちんと分かる。
良い事も悪いことも。
大体、悪い所ばかりがクローズアップされがちな世界なのかもしれませんが、良い事もいっぱい。
客観的に、先生のご指導に感謝出来たり、子供達が守られていることを認識したり。
何より一緒に役員活動をしている方々との関係が嬉しい。

いろいろな父兄と様々な個性を持つ子供達。それぞれのスタンスでがんばる先生達。

我が家の思春期息子に関しては、学校に感謝です。
ラグビーが、どれだけ、彼の可能性を気付かせてくれたか。
顧問の先生のお陰様。彼らに自信を与えてくれました。

毎日せつない事件ばかりがニュースで流れます。
裏側の気持ちを知りたくて、多くの本を読み続けています。
自分のHPに(http://www.jahlove.jp)本のページを作ったはいいけど、読んで、辛いばっかりでなかなか具体的なページになりません。
近々、いろいろな本を載せようとは思っていますが・・・

思春期息子は親に伝える事と、伝えちゃまずい事を一生懸命考えます。
親が知りたいのは、「伝えちゃまずい事」。それは本人達から直接口を割らすのではなく、いろいろな方法で寄り添って行くのが、親の出来ることかな・・・と。
思春期、内緒はいっぱいでしたから、自分も。

PTAの仕事をしながら、そんな事を考えた一日でした。
大きくなったら、複雑な毎日。でも、この環境がありがたい。皆さんに感謝です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/09/24 09:55:16 PM
コメント(3) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

rasta-mam

rasta-mam

カテゴリ

お気に入りブログ

桜子のあすなろの家 桜子〜さん
こままのお買い物天… こまま1023さん
私の時間 tumugi215さん
北海道雑食美々 ~ … せんとりすさん
ROCK STEADY Oharatchさん

コメント新着

ネコアコ世代?@ Re:ロディ・フレイムを思春期息子聴いてみる(07/28) 久しぶりにアズカメを聞いていて、ロディ…
rasta-mam@ Re:すばらしい!(02/18) ななよしさん そうですよね。雪ダルマと…
ななよし@ すばらしい! 子供たちに見せた。おきぬけで目が開いて…
rasta-mam@ Re[1]:息子を独立させるということ(06/24) こまま1023さん お久しぶりです。 混…
こまま1023@ Re:息子を独立させるということ(06/24) お久しぶりです^^。 やっぱり写真が素…

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.