158664 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/01/19
XML
カテゴリ:思春期の子供達
昨夜、うちの受験生が塾に旅立った後、
小学校から仲良しの、A君登場。「いないよ。塾」
彼は不登校気味。でも、いいヤツ。

すると彼は「そっか」って。
「待ってる?」って聞くと、背中から袋を出し
「コレ・・いつもご飯とか世話になってるからさ・・・」(語尾は小さい声)
と、私にエスニック調の花柄の灰皿。近所のダイ○ーで買ってきた様子。
決して、親に言われた訳ではなく、彼の自腹の気持ちです。
そして、照れ臭そうに帰りました。

その後、30分もたたないうちに・・
「ピンポ~ン」B君登場。いつもは、明るくチョイトうるさい元気なヤツ。
玄関でモジモジしてるから「寒いから入れば」。ココアを2人で飲みながら、
ウチにいると、チョッと息抜きマンガを見つかって「勉強してない俺」をうるさく言う両親の話、願書の下書きを作ってみたけど、先生にダメ出しされてすっかり自信をなくしちゃった話、「俺はこうしたいんだ」の話etc

本日、さっきまでいたのはC君。好きなスポーツで進路は決まったけど、
これからがんばんなきゃならない15歳。不安だけど、それを消すように手品の披露。

中学3年生。今、「一番がんばらなきゃ」で不安定。
お母さんが気を揉んでるより、本人達が一番心配なんですね。

当然、我が家の息子は、私にそんなことは言いません。「楽勝、楽勝!」なんて。
でも、次男のマブダチ達のお陰で、気が付きました。
本当は、本人が一番不安だよね。心配かけない様に強がってくれてるのかも。

高校受験だけが、人生ではありません。
受かろうが落ちようが、その後の人生どうやって行くかは、本人しだい。

この受験だけではなく、君達のこれからを、いつでも応援しています。
君達が大好き。自分にウソをつかず、これからをがんばってもらいたい。

ってな事を、子供達の気持ちを考えながら、想っている・・今、です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/01/19 09:49:15 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

rasta-mam

rasta-mam

カテゴリ

お気に入りブログ

桜子のあすなろの家 桜子〜さん
こままのお買い物天… こまま1023さん
私の時間 tumugi215さん
北海道雑食美々 ~ … せんとりすさん
ROCK STEADY Oharatchさん

コメント新着

ネコアコ世代?@ Re:ロディ・フレイムを思春期息子聴いてみる(07/28) 久しぶりにアズカメを聞いていて、ロディ…
rasta-mam@ Re:すばらしい!(02/18) ななよしさん そうですよね。雪ダルマと…
ななよし@ すばらしい! 子供たちに見せた。おきぬけで目が開いて…
rasta-mam@ Re[1]:息子を独立させるということ(06/24) こまま1023さん お久しぶりです。 混…
こまま1023@ Re:息子を独立させるということ(06/24) お久しぶりです^^。 やっぱり写真が素…

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.