158661 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/03/11
XML
カテゴリ:思春期の子供達
中3次男は、アレルギーやら何やら
まったく何もない男でした。家系的にはあるのに・・
兄ちゃんと私は花粉症は毎年悩みの種。
次男は、ラガーマンだし、鍛えてるからかなあと思っていたけど。

今年初めて出ました。花粉症。
花粉症歴十数年の私も、2月からのケアも空しく、ボロボロ。
花粉症グッズや、情報などにすっかり
「耳ダンボ」(我が家でよく使う言い回し)になっています。

やっぱり薬が心配。
自分は仕事やら何やらで、グショグショだとまずい時には
強い薬をのんだりするけど、子供に飲まそうとは、思いません。
よっぽどひどいと考えるけど。
だって、車の運転が心配なほど、ぼ~っとしちゃうし、異常にのどが渇いたりするし。

まだまだ、しばらくこの状態が続くのは、経験上よく知っています。
体や子供に心配の無い、ケアを考えないと。

何で、こんな環境になっちゃったんでしょうね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/03/11 11:14:13 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

rasta-mam

rasta-mam

カテゴリ

お気に入りブログ

桜子のあすなろの家 桜子〜さん
こままのお買い物天… こまま1023さん
私の時間 tumugi215さん
北海道雑食美々 ~ … せんとりすさん
ROCK STEADY Oharatchさん

コメント新着

ネコアコ世代?@ Re:ロディ・フレイムを思春期息子聴いてみる(07/28) 久しぶりにアズカメを聞いていて、ロディ…
rasta-mam@ Re:すばらしい!(02/18) ななよしさん そうですよね。雪ダルマと…
ななよし@ すばらしい! 子供たちに見せた。おきぬけで目が開いて…
rasta-mam@ Re[1]:息子を独立させるということ(06/24) こまま1023さん お久しぶりです。 混…
こまま1023@ Re:息子を独立させるということ(06/24) お久しぶりです^^。 やっぱり写真が素…

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.