158973 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/03/19
XML
カテゴリ:思春期の子供達
母子家庭。
シングルになってから、「ちゃんと育てられるんだろうか?」
と、何度不安になった事だろう。

義務教育を2人が終えた今、いろいろな事を思い出しています。
小さかった時から今まで。

当然、どこのお宅でもいろいろあった事と思います。
だって、息子の友達たちも大事な事を教えてくれたから。
思春期、母達は混乱の日々でした。(まだ終わっていませんが)

"卒業"にあたり、ここに記録しておきたい、今の自分の気持ちNo1は、
「自分の息子に有難う」

いろんな楽しかった事、
多くの素敵な方達との出会いの"きっかけ"を作ってくれた事、
君たちの悩みと混乱に付き合う日々。

この中学校在学中に、母は、あなたたちが成長しているのと同じ様に、
卒業と同時に"お母さん15年生(16年生?)"に、無事になれた感じです。
息子達を含め、彼の友人達みんなのおかげです。

卒業式当日「携帯電話騒動」が勃発。大喧嘩。
だって、この時代。
別れにあたり、メールアドレスと携帯Noの交換は大事だよね。
でも、あせらないで。
翌日の今日、しっかりGETしてたけど・・・

まだまだ、続きます。
でも、もう、子ども扱いはおしまい。
これからは、キチンと大人の話をしましょう。

お母さん業、やっぱり20年で卒業するつもりです。
その後は、お母さん業ではなく、
ただ"お母さん"。
一生、あなたたちを想い続けているのは変わらないけどね。
20才までは、うるさいかも知れないけど、勘弁してください。

自分の人生、充実させてあげてください。
自分のためと君たちを大好きな人たちのために。

先生の為に一生懸命、クラス全員で練習した「ソーラン節」最高でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/03/19 09:26:43 PM
コメント(8) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

rasta-mam

rasta-mam

カテゴリ

お気に入りブログ

桜子のあすなろの家 桜子〜さん
こままのお買い物天… こまま1023さん
私の時間 tumugi215さん
北海道雑食美々 ~ … せんとりすさん
ROCK STEADY Oharatchさん

コメント新着

ネコアコ世代?@ Re:ロディ・フレイムを思春期息子聴いてみる(07/28) 久しぶりにアズカメを聞いていて、ロディ…
rasta-mam@ Re:すばらしい!(02/18) ななよしさん そうですよね。雪ダルマと…
ななよし@ すばらしい! 子供たちに見せた。おきぬけで目が開いて…
rasta-mam@ Re[1]:息子を独立させるということ(06/24) こまま1023さん お久しぶりです。 混…
こまま1023@ Re:息子を独立させるということ(06/24) お久しぶりです^^。 やっぱり写真が素…

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.