158488 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/06/26
XML
テーマ:家庭菜園(57361)
カテゴリ:つぶやき
西向きで陽のあまり当たらない小さな庭に、小さな畑があります。
この時期はさしずめ満員電車の様。

春ごろから、小ネギや三つ葉の根っこは、ここに植えられ、
バジルやルッコラの種を蒔き、どこからとも無く去年の紫蘇の種が芽を出し、
パセリは見つけると一株だけ植えて・・・今年も有難い薬味畑となりました。

そうめんにちょっとだけ、アサツキや紫蘇の千切りが欲しい時、
おいしそうなトマトをバジルといっしょにいっぱい食べたい時、
スープにちょっとだけパセリが欲しい時、
サラダにグリーンが足りない時はルッコラを間引きながら入れちゃったりして・・・
幸せのちっちゃい畑。

でも今年の、虫の多さにはびっくり。
写真の手前にある黄色いコップのようなもの。これが我が家の裏技です。
中味は飲み残しのビール。
ナメクジ君を筆頭に虫たちはバジル等の野菜よりビールがお好きなようで、
これがあると虫も付かず、スクスクと育っています。だから、無農薬。



ここのところ、仕事がメジロオシで、会社以外にうちでもこなす日々。
ここにも、ごぶさた^^;。

家事も手抜きの毎日が続いているにもかかわらず、
思春期息子達は、夜10時近くになっても、夕食が出来るのを待ってくれるし、
遅くなる時は、買い物もしてきてくれる。

でも、薬味畑は待ってくれません。
なんだかいつでも「水くれ~。間引いてくれ~。」って言われているみたい。

さっき、見かねて水遣りに。
すると黄色いちっちゃなビオラが咲いていました。

biora


数週間前、雑草取りをした時にもしやと思い残しておいた小さな芽。
暑いのは嫌いなはずなのに、どこからか種が飛んできたんでしょう。
小さくても、元気に花をつけていました。

さて、私もがんばるか。

コンタクトの件、皆様本当に有難うございました。
長男のコンタクトデビュー、みなさんの意見を聞きながら、ソフトコンタクトに変えて、
どうやら落ち着いている様子です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/06/26 06:45:23 PM
コメント(4) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

rasta-mam

rasta-mam

カテゴリ

お気に入りブログ

桜子のあすなろの家 桜子〜さん
こままのお買い物天… こまま1023さん
私の時間 tumugi215さん
北海道雑食美々 ~ … せんとりすさん
ROCK STEADY Oharatchさん

コメント新着

ネコアコ世代?@ Re:ロディ・フレイムを思春期息子聴いてみる(07/28) 久しぶりにアズカメを聞いていて、ロディ…
rasta-mam@ Re:すばらしい!(02/18) ななよしさん そうですよね。雪ダルマと…
ななよし@ すばらしい! 子供たちに見せた。おきぬけで目が開いて…
rasta-mam@ Re[1]:息子を独立させるということ(06/24) こまま1023さん お久しぶりです。 混…
こまま1023@ Re:息子を独立させるということ(06/24) お久しぶりです^^。 やっぱり写真が素…

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.