395824 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

主婦から見た楽天的節約生活のススメ

主婦から見た楽天的節約生活のススメ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.01.15
XML
お寒うございますわね、皆さま。ξ(^∇^)ξ





何度か登場しているホウボウさんですが・・
ホウボウさん.jpg

今日は中華になりました。





今回は白菜、タア菜、長ネギ、椎茸と一緒に
カキソースでうま煮(炒め煮)にしてみました。








早速でございます。
作ってみたのは、こんな感じでした。


ホウボウは三枚下ろしして腹骨を漉き
皮付きのまま片身を3等分位に切り分けました。

(血合い骨は取らなかったですが、揚げてしまうため大丈夫でした)


その後塩、酒で下味をつけておきました。
それに片栗粉をつけて強火にて油でカラリと揚げました。


長ネギ以外の野菜は、塩でサッと茹で
ザルに上げました。



中華なべを熱して胡麻油を入れ
生姜とニンニクのすり下ろし(みじん切りでも)から入れて
長ネギを炒め、香りが出たら野菜類を加えました。



味付けは塩、酒、醤油、スープ(ホウボウの捌いた時の骨を
煮出したもの)、みりん、コショー、カキソースで調味しました。


水溶き片栗粉でとろみを付けた後に
揚げたホウボウを加えて鍋をゆするようにして混ぜました。
(かき混ぜ過ぎるとバラけてしまうため)



今回は辛くしなかったのですが、好みで辣油などを加えても・・
ホウボウ、お刺身でも揚げてもで美味しい万能選手でしょうかね.jpg




▼魚えーっセットについてた小ぶりなチダイは
三枚下ろしして腹骨を漉いて・・・
小ぶりの鯛ですが、脂が乗ってます.jpg
血合い骨は骨抜きで抜いて塩をまぶした後、甘酢漬けになりました。


酢漬けにすると、鯛のしっかりした皮もコリコリと頂けちゃいますね。
脂も乗っていて美味しかった!






そう言えば最近、去年の春から今まで注文していた
魚えーっセットなどの画像を整理していました。


見ていると、4月辺りから今までの
季節によって入る魚種がほんの少しだけ、分かるようです。


近いうちに簡単にですが、月ごとに書き出せたらいいなと思っています。







明日は次のセットがもう参ります。



久しぶりにフツーの魚えーっセットを注文してみました。
どんな物がはいっているのでしょうか、また楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.15 21:35:20


PR

Profile

ジャネたん

ジャネたん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.