261282 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

[安曇野エコ]スープの会 どこの家でも味噌炊きした、家庭で出来る味噌仕込み

[安曇野エコ]スープの会 どこの家でも味噌炊きした、家庭で出来る味噌仕込み

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Profile

kirara1

kirara1

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.06.08
XML
カテゴリ:この花なあに?



花花 花が喜ぶ醗酵肥料作り

今年も山辺ドリーム大学健康学科始まりました。
3日は入学式でした。

中学生と一緒に学びます。

今日は第2回授業です。

重たい土 ヌカ そば殻 川の水 ジョレン運んでくださってありがとう。皆頼りになるね。
あらら、、草だらけ、はじめの挨拶もそこそこに、、皆で10分間草取りです。

皆の力すごいね、何とか畝ができ種をまける状態になりました。

土と コヌカ、混ぜ混ぜいいにおいでしょう。肌もつるつる美しくなります。
ひまわり アサツキ 大豆 はもの・・撒きました。芽が出るまでお水をあげてね。

 
22年 山辺ドリーム大学 健康学科テーマです。     22年6月7日    山本則子

---積極的な活動を通じて、健康について学ぼう!!--

今日はナンでしょう?
地球 土と遊びましょう。楽しみながらねッ  

地球環境問題について・・
1 環境基本法とは
 国民が健康で文化的な生活ができることを目的とする。

 ところが近年
 人が幸せに暮らしている(プラス面)が故に、人の活動により環境を汚してしまう。という困った問題が多数出てきています。

 つまり・・科学の発達により
地球の温暖化  二酸化炭素増え地球の熱を閉じ込めてしまう。温度が上昇して氷河が溶ける。海水温度が上がる。地表狭まる。

オゾン層の破壊 フロンガスにより破壊されています。特に極地での破壊が進み,南極では平成元年から大規模なオゾンホールが毎年観測されています。紫外線が増え皮膚がんが増える。
海洋の汚染  工場の排煙や自動車の排気ガス・・生物の減少
野生生物の種の減少  自然環境が破壊されれば,えさや巣が確保できず,絶滅してしまう。
 昆虫などの無せきつい動物は年間5万種も絶滅しているとも言われています。
その他 地球全体の環境に影響を及ぼすという困った事が起こっています。

 これらは
大気汚染
水質汚濁
土壌汚染
騒音
振動
地盤沈下
悪臭 等により、人の健康 生活環境 および動植物の生育環境に被害が生ずる。

マイナスの循環・・負の面・・科学の2面性

★たとえば水俣病・・水銀中毒、証明するには莫大な費用と時間、人の一生位いかかります。
★アマゾン(ブラジル)での森林破壊・・農地にしている。大豆畑 牧畜 地球全体の2/3の酸素を放出している。二酸化炭素は半分にかかわっている。
 毎日100種以上の生物の絶滅・・あと40年で地球上の種の4分の1が絶滅するスピード
 西洋医学で使う医薬品の原料である薬草の一部はアマゾンの熱帯林から発見されます。動植物のうち薬効が徹底調査されたのはわずか2%にすぎず、調査前に猛スピードで動植物が絶滅しているのが現状です。

 乾季に雨が降り、雨季に雨が降らない日が続く。

 金の発掘・・水銀を使う。1gの金を得るのに水銀2から3g必要・・アマゾン川の水銀中毒
 ボーキサイト・・アルミ精錬 ダムの建設、枯葉剤を使い、木々を枯らし、ジャングルを開発し、先住民の居住を狭めた。

 エコ燃料として「エタノール」原料となるサトウキビ畑 トウモロコシ畑の開発、日本の約2/3の面積を開発している。燃料のほうが高価、食料としている人々は何を食べるか?

 アマゾンのジャングルは広大ですぐ影響が出るとも思われません。・・乱開発により、又ジャングルを再現しようとの試みもあります。ジャングルの土壌は浅く、一度広大な開発をした後、雨季になって、水で土が流され又ジャングルに戻すのは長い時間がかかるそうです。実際見たわけではありません。しかし昨今の異常な気候が真実を語っているかもしれません。・・ 

2 人は地球の一部・・もっと言えば宇宙物質です。・・今の世界は人間主導型、
 どうやって共存していったらよいか・・・大変難しくて、味噌おばさんの頭はこんがらかります。

 科学の発達は、おいしい物を沢山食べられます。
 医学の発達は目覚しく病気を克服し平均寿命は延びました。
 ハイテク機会は身の回りに沢山あります。TV 携帯電話 パソコン インターネット等沢山
 お母さんも大楽です。掃除洗濯お料理らくらく・・余った時間はお勤め・・お金儲け・・テニスに、習い事
 
 農業も楽ですね。
 農薬で草取り不要、
 大切な野菜を食べる憎っくき虫は消毒と言って毒虫扱い、目に見えない生き物を一網打尽です。益虫害虫(?)関係無しです。食物連鎖で無駄な虫はひとつもいないはずです。その頂点に人間がいます。
 病気もなる前から予防します。(皆さんはブタインフルエンザなると予想して効果のある強力で値段の高いタミフル飲みますか?発病してから医者で直してもらいますよね。丈夫な人は風邪にかかりません。・・元気な皆様は免疫力があります。)

 植物も動物も嫌われ者の生物も同じです。人間と同じように地球に誕生した奇跡です。

 欲張りおばさんはハイテク大好き、余った時間は好き放題やりたいでーす。

3 今 自分にできること・・ココでこの場で、
今日は地球にご馳走しましょう!!

★醗酵型の土作り

土にコヌカ そば殻 牡蠣の粉 水・・混ぜる。温度計を見てください。お熱が出ます。40度から70度にあがります。・・不思議不思議・・

植え付けは ねぎ ひまわり
種まき コカブ ほかです。

★家庭の残飯

1 土に埋めます。ミミズが増え 土になります。・・植物の周りに埋めましょう。

2 ダンボール堆肥・・土と残飯を混ぜましょう。

 今日は 土の変わりにそばから コヌカ 水だけ、混ぜ混ぜ。・・・家庭の残飯を水を切り、小さくします。まぜまぜ・・雨のかからない軒下へビニールから出してダンボールへ入れて置きます。
 2日ぐらいでお熱が出ます。3日目又混ぜ混ぜ

 乾いたらお水を入れてね。混ぜ混ぜ・・
 ・・大変おいしい、植物が喜ぶ肥料ができます。・・お熱が収まれば醗酵終わりで肥料になります。お花や柿など成り物に上げましょう
 土のある方は土を入れましょう。

 虫が嫌な方は選択ネットが100円ショップに売っています。大きなものに入れて、ダンボールへ入れます。毎日かき回してね。・・残飯が出たら入れて混ぜ混ぜです。

 水が多過ぎるとべちゃです。

お疲れ様でした。

 さあ お片付け、手を洗って教室へ・・楽しみは、松本のスギヤのキャンデー

 私の小さいころは5円でした。

 冷たいものは文明国で大普及、暑い国では、熱いもの 辛いものを頂、汗をかいて身体を冷やします。冷えは身体を壊します。
悪いと分かっていても、大好きです。 3回に一回我慢しましょうか・・・

 又お願いしまーーーす。なんてお願いされてしまいました。

次は味噌についてお話します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.08 05:28:57
コメント(0) | コメントを書く


Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

いらっしゃ~い! たれシナモンさん
THE EARTH the_earth_of_the_miracleさん
マクロビオティック… macrobianさん
よもだ 悠游さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.