571061 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.12.26
XML
カテゴリ:こぶた
会社に復職して、はや9ヶ月。
最初からずうっと思っていたことに一つに「クラブ創設」があった。

フラ?ヨガ?ストレッチ?とやりたいことは、いろいろあり。
基本的に短時間勤務の私なので、使える時間は昼休みのみ。

フラだと振りつけがあるから、休んだ人が遅れちゃなぁ。
フラは、自分で通って習っているから、会社では違うことがいいなぁ。
…と思い、ヨガ部(仮)に決定。

会社の厚生課に相談に行く。
私が入社したバブルの頃(笑)は、そりゃー会社のクラブ活動も盛んで、
茶道部・ヨット部・サッカー部etc…と色々ありました。
今でもあるのだけど、基本、会社からの補助金がなくなったので
コツコツ好きな人が続けている、という感じです。

補助金がなくなったことで、創設⇒承認のハードルは下がったそうだけど、
それでも、申請はいるらしい。
(会社の和室を使わせてもらうため。)

…ということで、ここで申請書(案)書いていいでしょーか。ははは。

1.代表者名および部員名簿
言い出しッペなので、当然私が代表者。
1人でやるのは部じゃないですよ!とクギをさされているので
5人位部員さんになってもらってスタートするつもり。

2.活動概要および計画書
毎週一回(火曜になる予定)昼休みに活動する予定。
午前の業務終了後に集合し、
12時10分位から、スタート。
30分程度ヨガを行った後、各自昼食を取り解散。

3.会議室等使用について
和室の利用を申請します。
昼食時に会議・会合が入った場合は、活動を延期します。

4.外部者について
部員および部費が集まったら、
要望に応じて外部講師(ライチさん?)を招くことも検討しています。
当面の間は、外部者を招聘することはありません。

5.什器備品の使用について
CDを使用しようと思っているため、小型CDを持ち込みます。
会社什器備品は、今のところ使用しません。

う~ん、こんなところでしょうか。
だいぶ遅くなっちゃったけれど、年内に申請書を出して、
1月に副部長と2人でロケハン・リハーサルして、
2月に本格スタート…かな。

ブログのカテゴリ、あえて「会社」じゃなくて「こぶた」にしちゃうよん。
ゆくゆくは、会社でこぶたができたらステキだと思う!
ライチさん、スタッフの皆さん、その折には出張よろしくお願いします手書きハート


それから、DVDはないので、映像なしの音(CD)だけでやろうと思うのだけど、
どなたか、ヨガやストレッチのCDご存知でしたら、教えてください。
私もこれから捜す予定です。
それか…ライチさんに「ヨガトレーナー養成コース」作ってもらって、講師を目指すか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.26 06:58:44
コメント(3) | コメントを書く
[こぶた] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.