572657 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.15
XML
カテゴリ:こぶた
5・6月は本当に気持ちが落ちた日々でした。

落ちた最中にセッションを受けられれば
あがってきたアクをすくいとるように スッキリ解決したのかもしれません。

でも今回は自力ですうっと少し抜けたというか
その時期(底辺期)をすぎた感じがしてからのセッションでした。

今回の落ち込み期の意味などを ふりかえってもっと腹におとしたい と思いました。


ネガティブな感情、嫉妬うらやみ差別、、、
これらは なくなってしまえばいいもの ではない。
必ずあるもので、どろどろと大きくその黒い塊に飲まれることもあれば
自分の中にひっそり いることもある。

でも必ず存在するもので、
それらが大きくなったとき、というのは

何かがうまくいっていないよ、 と私に伝えてくれる重要なシグナルになる。


3in1からのメッセージで
「私は本性として制作者である」というものがありました。

ポジティブな結果を創り出しているのだと誇りを抱いている状態。

そうありたいです。


まだ短時間勤務解除の書類は正式には会社に出していなくて
1日2時間というのは、本当に貴重な時間だったなぁと改めてかみしめています。
30分の短縮でも、とっても助かるので、本当はそれで継続したいくらい。

でも会社や周囲の人からみると
「2時間短縮」と「30分短縮」に違いは見出してくれないのではないか?

結局既に「早く帰る人」とレッテルを貼られているので
短時間勤務をやめても、何も変わらないのではないか?

とグルグルしています。(会社に対する不信、周囲に対する不信)


欲しいのは、責任と影響力?実行力?
早く帰ることで責任をまっとうできなかったり
影響力を持てなったり
実行できなかったりするのではないか。(自分に対する不信)


まだ何か確信を持てないのでしょうね。


自分の納得
周囲の評価
会社の評価

これらを一つ一つ確信して、その輪を大きくしたい。
もうどれかだけじゃ、ダメなの。


自分の納得がない一番の理由は「会社の中でしたい仕事がない。見つからない。」と感じていること。


自分がしたいということだったら、
上司や周囲からのツッコミも、弱点を補強するアドバイスに聞こえると思う。
(最初に書いたネガティブな感情が何かを私に教えてくれるシグナルであるように。)

でもしたいことでなかったら、
定時に帰りたいのに突然ふってきた いやなツッコミ。
どうやっつけて切り上げて早く帰ろうか。
と、論点がずれてしまいそう。


自分が会社の中でやりたいこと、見つかるといいな。見つけたいな。

もしかしたら本当にやりたいことは会社の外にあるのかもしれない。

中でも外でも構わない。

神様が私だけに与えてくれた私の花を咲かせたい。

今はまだ土しかみえなくて、本当に存在するの?と思ってしまうけれど、

芽を出す力をたくわえて、少しずつ成長しているはず!



そのためには 楽しくすごす。
生活を大事にする。
会社でのパフォーマンスをあげる。
コミュニケーションをとる。


コミュニケーションというキーワードもたくさん出てきました。
話すこと。
挨拶すること。
small talkingを楽しむこと。


そしてライチさんからの宿題。
ネガティブな感情たちをもっと味わうこと。
同じ話をぐるぐる、でもいいから。
もう2,3周位は話した気がしたけれど、本当にそのループから抜けられるのは4周目か5週目かもしれない。


最後にひいたカードはクローバ2「可能性」

「美しい夢に意識を集中してください。
リアルなイメージを描いて実感してください。
可能性の扉を開く鍵はあなたが握っているのです。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.15 06:44:40
コメント(0) | コメントを書く
[こぶた] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.