571090 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.10.08
XML
カテゴリ:こぶた
3連休ですね音符

私の実家に行く予定です。

夫と息子は一足先に行きました。

私は、娘のバレエが終わるのを家でゆっくり待っているところ手書きハート



そもそも会社生活を振り返ろうとフト思ったのは

ライチさんとの個人セッションがきっかけ。



そういえば個人セッションのことも書いていなかったなぁ。

こちらも少しずつ書いて行きます。



新ラボに到着する。

ステキな空間!

これから色々なものがそろっていくのでしょうね、

今は皆の応援と期待の空気がいっぱい詰まっている。



前回ライチさんに会ったのはリエゾン最後の日コチラ



「わたしの中のオジサンの声がでかすぎる」と言われたのでした。

・・・全く無自覚。



まずは、その話から。

オジサンの声が大きいことで何かトクをしている筈。

私の中にはオジサンより大きいグレートマザーみたいな人もいるらしいんだけど

(ポニョのお母さんみたいな感じ)

グレートマザーは、全てOK!って感じの人。



でもね、全てOKってさ、

いいわよ、いいわよ。

何でもいいわよ。

どうでもいいわよ。


っていう風にも聞えるわけさ。

(まついなつきさんが初級占星術で書いていた木星のオバサンみたいな感じ。)



まるで真綿で首を絞められるように窒息しそう!!!



だからオジサンが頑張って大きな声を出してくれている。

もっとプロセスを分かち合いたい。

もっと関心を持ってほしい。    って。



オジサンとグレートマザーと

もう一人、子どもがいるみたいだね、ってライチさん。



たとえば時間にも気持ちにも余裕のある休日。

子どもと散歩したときの分かれ道。

「お母さんどっちに行く?」と聴かれ

「どっちでもいいわよ。」って答える。

本当に、どっちでもいいから。



でもそれだけじゃあ子どもは不満。



お母さんである私は答える。

右に行くとブランコのある公園があるよね。

左に行くとパンダの乗り物があるよね。



すると子どもが話し始める。

「そうそう、この間パンダに一緒に乗ったね。

ブランコの公園行った時は、蚊に刺されちゃったね。

あ、パンダの公園だとYちゃんの好きなバスも見られるかもしれないね。」

「そうだね。」

「じゃあ、パンダの公園に行こう!」



きっかけを作ったら、

あとはブライトリスニングのSTEP1.

傾聴でOK。                      つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.08 14:27:25
コメント(0) | コメントを書く
[こぶた] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.