571057 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.10.20
XML
カテゴリ:こぶた
ライチさん個人セッションが未完でした。

 オジサンとグレートマザーと子ども
  第三の道

の続きです。



オジサンとグレートマザーの間にいる子どもは、なんて言っている?

「もっとやらせろ!」



うちの夫の考えはクリアー。

会社に行く。

7.5時間働き労働を提供する。給料をもらう。それだけのこと。

でも私は違う。



100%でいたいのに、いられないのは何故?

ソースの本にも出ていた話。

みんなが自分のやりたいことを見つめたら

治安が悪いところにいた警察官はそこからいなくなってしまった。



治安が悪い場所の警察官。

ゴミ収集。

原発事故を修復する人。



もっと言えば・・・

お金を稼ぐのは夫にまかせきりの妻。

家事は妻にまかせきりの夫。





世の中には、誰かがやらなきゃいけないことがある、という思い。

世の中には犠牲がつきもの。

だから100%になんか ならない。




膜があれば、守ってくれる。

でも膜の中の子どもは言う。

「もっとやらせろ」

「もっと出したい」

「自分が出たい」



でも自分は小さくて全てを引き受けることはできない。

夫は私を理解してくれない。



なんかまるで思春期みたいだねー。 とライチさんと笑う。

自分を出したいという思い。

でも自信がなくて出せない。

親とか会社とか夫とか と戦い、自分の権威を取り戻す。




いやーホントに思春期。

だからこんなにイライラするのかー。



※警察官やゴミ収集の人や原発事故修復の方について
かわいそうとか どうこう 言っているわけでも
サラリーマンや主婦の方を どうこう 言っているわけでもないこと
ご理解ください。

みんな自分のやりたい気持ちより
社会や家族の要請にこたえる気持ちを優先してやっているのかな、と
勝手に私が感じているだけです。

まだ未消化の気持ちを書いたのですが
ここは私の気持ちを吐露する場なので・・・。
不快な思いをした方がいたら、ごめんなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.20 07:04:13
コメント(0) | コメントを書く
[こぶた] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.