1435090 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 10, 2008
XML
カテゴリ:仕事
いつもご訪問頂き、誠にありがとうございます!

先日、ラジオを聞いていたら「世界に一つだけの花」が流れていました。
2003年のSMAPの歌で、たった5年なのにかなり懐かしく感じました。

ご存知の通り「No.1ではなくて、オンリー1でいいじゃないか」という歌です。
(そんな内容だったと思っていますが、あってますよね?)

その歌を聴いていて、「分業の進んだ世の中、自分の役割を全うしよう」と思いました。
今の社会は極めて分業が進んでいます。

経営・企画・開発・生産・営業・保守という会社の中での役割分担であったり、
農業、漁業、小売業、卸業、製造業、サービス業という業種の分担であったり。
家庭内でも主婦(家事・子育て)と亭主(金稼ぎ)であったり。

個人的には知的好奇心と言いますか、色々なことに興味があります。
経営・税務・営業・法務・システム開発・コンサルティングなどの仕事面から
投資・子育て・掃除・リフォーム・スポーツ・ドライブなどプライベート・趣味に至るまで。

でも、限られた時間で全てを極める(納得するまで突き詰める)ことは非常に難しいです。
で、世界に一つだけの花ではありませんが「♪一人一人違う種を持つ~」ので、
自分の得意とする/好きな分野に集中し、
「♪その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい」のかな、と考えさせられました。

やりたいことはたくさんあっても、今はやるべきではない。
(それだけで生活が成り立てば別ですが。)
それよりも、自分の役割を極められるよう、一生懸命に進もう。

そんなことを考えさせられました。

ランキングクリック!よろしければクリックを!

ではでは~。

---
これで「血液サラサラ」になるかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 10, 2008 07:19:13 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.